北海度星置養護学校ほしみ高等学園タイトル
 

ようこそ!北海道星置養護学校

ほしみ高等学園のホームページへ!!


 


 
おしらせ
2025/04/25

学校説明会の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
令和7年度 北海道星置養護学校ほしみ高等学園 学校説明会の実施について
          ↓

08:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2025/04/16

お知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
教育相談のページを更新しました。
左側メニューより教育相談をクリックしてご覧ください。

15:17 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/03/03

令和7年度の主な年間行事予定について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
主な年間行事予定をお知らせいたします。なお、令和7年度年間行事予定表は4月上旬に配付する予定です。
4/7(月)
学校公開①10:00~11:309月下旬
3学年見学旅行(二泊三日)
学校公開②15:00~16:3010月上旬到着日に3年進路説明会
4/8(火)始業式・着任式    15:00下校10月上旬PTA講演会(予定)
4/10(木)入学式   14:15下校(2・3年生)
10/14(火)
個別懇談週間~10/20(月)
5/2(金)開校記念日(休業日)期間中13:10下校
5/7(水)
個別懇談週間~5/13(火)  10/30(木)ほしみ展~11/7(金)
期間中13:10下校11/14(金)ほしみ祭~11/15(土)予定
5月下旬PTA清掃活動(予定)11/17(月)振替休業日(予定)
6/10(火)
1・3年)第1回授業参観日12/8(月)授業参観週間~12/12(金)
1年)進路説明会/1学年懇談12/10(水)1年)現場実習説明会
6/11(水)2年)第1回授業参観日12/12(金)2年)進路説明会
6/16(月)1年)進路懇談会~7/11(金)12/24(水)2学期終業式     14:15下校
6/20(金)陸上競技会1/16(金)3学期始業式 15:00下校
6/24(火)陸上競技会予備日
1/19(月)
個別懇談週間~1/23(金)
7/22(火)
1学期終業式     15:00下校期間中13:10下校
2年)宿泊研修説明会1/26(月)1年)進路懇談~2/27(金)
3年)見学旅行説明会2/19(木)2年)進路懇談~3/19(木)
8/26(火)2学期始業式      15:00下校
3/2(月)
卒業証書授与式
9/1(月)2年)進路懇談~10/10(金)3学年11:45下校 1・2学年13:10下校
9/19(金)1年)社会見学3/24(火)修了式 離任式   15:00下校
9月下旬2学年宿泊研修(一泊二日)

15:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2025/02/20

第25回卒業証書授与式について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
 第25回卒業証書授与式を次のとおり挙行いたします。卒業証書授与式につきましては、御来賓の皆様と保護者のみの臨席とさせていただくこととなりました。
 つきましては、関係機関の皆様の臨席については、御遠慮いただきたくお願い申し上げます。
 本来、たくさんの方々に卒業を祝っていただきたいところですが、諸事情を御賢察のほどよろしくお願い申し上げます。


    1. 期日  令和7年3月3日(月)
    2. 時間  午前10時00分~11時00分
    3. 式場  本校第一体育館

09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2025/02/17

令和7年度 入学者選考における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和7年度 北海道星置養護学校ほしみ高等学園
入学者選考における合格者の受検番号


公開を終了しました


10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2025/02/14

街の小さな作品展2025始まりました!

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号

ライフデザインコース美術的表現グループの生徒たちが制作した作品が、「餃子茶屋あおぞら銭函3丁め」と「スーパーアークス星置店」で展示中です。

近くにお立寄りの際は是非ご覧ください。




 







16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2025/02/03

校外作品展示のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
ライフデザインコース美術的表現活動
「街の小さな作品展~ジャングルライフ~
2月12日から餃子茶屋あおぞら銭函3丁めさんで生徒たちの作品を展示させていただきます。
また、2月13日からスーパーアークス星置店さん(休憩スペース)での展示作品も更新します。お近くにお寄りの際はご高覧よろしくお願いします。

餃子茶屋あおぞら銭函3丁め(小樽市銭函3丁目509ー6)
営業時間【 11:00~19:00 月・火/定休日】
展示期間【 2/12(水)~3/2(日)】

スーパーアークス星置店/休憩スペース(札幌市手稲区手稲山口478ー1)
営業時間【 10:00~22:00 】
展示期間【 約1年間 】


R6 街の小さな作品展ポスター.jpg

10:16 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2024/10/18

令和6年度 ほしみ祭の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
令和6年度のほしみ祭を以下の日程で開催いたします。生徒が心を込めて作った製品の展示や販売、また工夫を凝らしたコーナーなど、来校される皆様にとって楽しい思い出となるよう準備をいたしております。

来校者数制限のため、参加に関してはほしみ高等学園の受検を検討されている中学3年生その保護者の皆様、及び本校在籍生徒の御家族ならびに御親族となります。ご承知おきください。

日時:11月16日(土)10:00~11:20
場所:ほしみ高等学園 校舎

申込・詳細については下記の文書をご参照ください。
(申込はQRコードからお願いします)R6 ほしみ祭案内(中3案内)HP用.pdf
08:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2024/08/30

令和6年度 学校公開の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和6年度の学校公開を10月23日(水)に実施します。
つきましては参加を希望される方は、以下のご案内を御覧になり、申し込み頂きますようよろしくお願いします。
  1. 日時  :令和6年10月23日(水) 9:30~11:30
  2. 場所  :北海道星置養護学校ほしみ高等学園(札幌市手稲区手稲山口740番地1
  3. 申込〆切:9月27日(金)
学校公開のご案内

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/26

【ライフART展2024のお知らせ】

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
手稲駅構内あいくるショーウィンドーにて、ライフデザインコースを選択している生徒と訪問教育学級の生徒の共同作品をメインとした作品展示を行います。
ライフデザインコースの生徒たち全員が手掛けた甲羅を美術的表現活動グループの生徒で仕上げていきました。
今年のテーマは「ジャングルライフ」です!
ジャングルをテーマに校外に出て素材探しをしたり、スクリーン映像で本物のジャングルを疑似体験してみながら、自然を体感し、共同しながら制作した巨大な亀が主役となっています。

8月1日(木)17時頃~8月7日(水)15時頃まで展示していますので是非ご覧いください。
また、8月2日(金)からショーウィンドー近くの机に感想用紙とポストを設置していますので、見ていただいた際には感想も一筆お願い致します!
いろいろな人たちに見てもらうことも生徒たちは楽しみにしています。感想用紙は生徒たちに見せて知らせたいと思っています。よろしくお願い致します。

10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/07/01

R6年度教育相談について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
教育相談のページを更新しました。
左側メニューより教育相談をクリックしてご覧ください。

10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/06/20

令和6年度研究発表会の御案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
1  日 時
令和6年(2024年)8月9日(金) 9:30~15:20
 
2  場 所
 北海道星置養護学校ほしみ高等学園
 
3  参加対象
 道内の特別支援学校関係者
 
4  日程
 9:30 10:00 10:10 10:3011:00
 11:30
 13:0015:10
受付
開会式 全体会
研究発表会
校内見学
休憩
基調講演
閉会式
 校長挨拶
学校概要
説明
 
 主幹教諭
  野村 卓志
本校の研究
説明
 
 研究部長
  工藤 昌人
学習活動の
紹介
  (講演)
「近年の国の動向を踏まえた知的障がいのある児童生徒の授業つくり、授業改善について」
 
(講師)
  国立特別支援教育総合研究所
    総括研究員 武富 博文 氏
校長挨拶

5  申し込み方法 
  • 別添えの申し込み用紙に必要事項を御記入の上、E メールもしくはFAXにて令和6年7月8日(月)までにお申し込みくださいますようお願いします。
  •  昼食御希望の方には、お弁当を730円で斡旋いたします。  
 
6  その他
  •  御不明な点がありましたら、教頭もしくは担当(工藤)までお問い合わせください。

09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2024/04/26

令和6年度学校説明会の実施につ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和6年度の学校説明会を5月22日(水)に実施します。
つきましては参加を希望される方は、以下のご案内を御覧になり、申し込み頂きますようよろしくお願いします。

1 日時:令和6年5月22日(水) 9時10分~12時10分
 
2 場所:北海道星置養護学校 ほしみ高等学園 第1 体育館
(札幌市手稲区手稲山口740番地1)

 
3 案内対象
・中学校、特別支援学校の教員及び保護者
生徒も参加は可能ですが、生徒向けの説明、体験などはありません。
*令和6年度において、中学校特別支援学級2年に在学する生徒の保護者の方、並びにその中学校の教諭の方は是非御参加ください

下記のファイルを参照の上、5/15(水)までにお申し込みください

学校説明会御案内(PDFファイル)

16:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/03/12

R6年度 入学者選考(2次募集)における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和6年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園

入学者選考(2次募集)における合格者の受検番号



発表日 令和 6年 3月11日(月)→公開を終了しました。




13:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2024/03/04

令和6年度の主な年間行事について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和6年度の主な年間行事になります。
なお、令和6年度の年間行事予定表4月上旬に配布予定です。

 4/ 5(金)学校公開10:00~11:30
学校公開15:00~16:30
 10月上旬3学年見学旅行(二泊三日)
 到着日に3年進路説明会
 4/ 8(月)始業式・着任式13:00~13:40 
          15:00下校
 10/ 7(月)個別懇談週間~10/11(金)期間中
13:10下校
 4/10(水)入学式10:00~11:00
   14:15下校(2・3年生)
 5/ 2(木)開校記念日(休業日) 10/31(木)ほしみ展~11/6(水)
 5/ 7(月)個別懇談週間~5/13(月)
 期間中13:10下校
 11/15(金)ほしみ祭①
 11/16(土)ほしみ祭② 14:15下校
 6/ 3(月)PTA清掃活動(AM) 11/18(月)振替休業日
 6/10(月)1年)第1回授業参観日(PM)
1年)進路説明会/1学年懇談
 12/ 9(月)授業参観週間~12/13(金)
 12/11(水)1年)現場実習説明会
 6/11(火)3年)第1回授業参観日 12/13(金)2年)進路説明会
 6/14(金)2年)第1回授業参観日12/25(水)2学期終業式13:00~13:40
 6/17(月)1年)進路懇談会~7/12(金) 1/16(木)3学期始業式13:00~13:40
 6/28(金)陸上競技会 1/20(月)1年)進路懇談~2/21(金)
 7/2(火)陸上競技会予備日 1/29(水)個別懇談週間~2/4(火)
期間中13:10下校
 7/18(木)PTA講演会
 7/25(水)1学期終業式13:00~13:40
2年)宿泊研修説明会
3年)見学旅行説明会
 2/20(木)2年)進路懇談~3/21(金)
 3/ 3(月)卒業証書授与式
3学年11:45下校
1・2学年13:10下校
 8/30(金)2学期始業式13:00~13:40 3/24(月)修了式 離任式13:00~13:40
 9/ 9(月)2年)進路懇談~10/18(金)  
 9月中旬2学年宿泊研修(一泊二日)  
 9/20(金)1年)社会見学  
※宿泊研修と見学旅行については、業者との調整段階のため、あくまでも予定です。
17:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2024/02/26

街の小さな作品展 開催のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号


ライフデザインコース美術的表現活動
街の小さな作品展~LOVE&PEACE~
2月14日から餃子茶屋あおぞら銭函3丁めさんで生徒たちの作品を展示させていただいております。また、スーパーアークス星置店さん(休憩スペース)でも展示中です!お近くにお寄りの際は是非ご覧ください。

餃子茶屋あおぞら銭函3丁め(小樽市銭函3丁目509ー6)
営業時間【 11:00~19:00 月・火/定休日】
展示期間【 2/14(水)~3/3(日)】
 


 

スーパーアークス星置店/休憩スペース(札幌市手稲区手稲山口478ー1)
営業時間【 10:00~22:00 】
展示期間【 約1年間 】

09:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2024/02/14

R6年度 入学者選考における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和6年度 北海道星置養護学校ほしみ高等学園

入学者選考における合格者の受検番号


発表日 令和 6年 2月14日(水)  
  • この情報は令和 6年 2月15日(木)13:00まで掲載します。
公開を終了しました


合格者へのメッセージ.pdf


10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2024/02/14

令和6年度 環境整備員(非常勤)の募集について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
来年度の非常勤環境整備員を募集しております。詳細は下記、PDFファイルをご覧ください。

R6環境整備員求人.pdf → 募集を終了しました

08:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 事務から
2023/10/20

令和5年度 ほしみ祭の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和5年度のほしみ祭を以下の日程で開催いたします。生徒が心を込めて作った製品の展示や販売、また工夫を凝らしたコーナーなど、来校される皆様にとって楽しい思い出となるよう準備をいたしております。

来校者数制限のため、参加に関してはほしみ高等学園の受検を検討されている中学3年生その保護者の皆様、及び本校在籍生徒の御家族ならびに御親族となります。ご承知おきください。

日時:11月18日(土)10:00~11:20
場所:ほしみ高等学園 校舎

申込・詳細については下記の文書をご参照ください。
(申込はQRコードからお願いします)R05 ほしみ祭案内(中3案内).pdf
13:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2023/09/04

令和5年度 学校公開の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和5年度の学校公開を10月18日(水)に実施します。
つきましては参加を希望される方は、以下のご案内を御覧になり、申し込み頂きますようよろしくお願いします。


  1. 日時:令和5年10月18日(水) 9:40~11:40
  2. 場所:北海道星置養護学校ほしみ高等学園(札幌市手稲区手稲山口740番地1)
学校公開案内(PDFファイル)

9月29日(金)〆切


10:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2023/06/01

令和5年度 教育相談について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和5年度の教育相談について掲載しました。左側メニューの教育相談より御覧ください。
10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2023/04/28

令和5年度 学校説明会の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和5年度の学校説明会を5月24日(水)に実施します。
つきましては参加を希望される方は、以下のご案内を御覧になり、申し込み頂きますようよろしくお願いします
  1. 日時:令和5年5月24日(水) 9時10分~12時10分
  2. 場所:北海道星置養護学校 ほしみ高等学園(札幌市手稲区手稲山口740番地1)第1 体育館 

締切:5月17日(水)

10:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2023/04/28

校長挨拶を更新しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
校長挨拶を更新しました。
左側メニューの「校長挨拶」をクリックして御覧ください。

10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2023/04/06

R5年度入学式について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和5年度入学式について



 令和5年度入学式を次のとおり挙行いたします。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入学式につきましては、保護者のみの臨席とさせていただくこととなりました。
 つきましては、来賓の皆様ならびに関係機関の皆様の臨席については、御遠慮いただきたくお願い申し上げます。
 本来、たくさんの方々に入学を祝っていただきたいところですが、諸事情を御賢察のほどよろしくお願い申し上げます。


  1. 期日  令和5年4月12日(水)
  2. 時間  10:00~10:20
  3. 式場  本校第一体育館
以上

10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2023/03/10

令和5年度 入学者選考における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和5年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園

入学者選考における合格者の受検番号



発表日 令和5年 3月 9日(木)
  • この情報は令和5年 3月10日(金)13:00まで掲載します。
→掲載を終了しました
13:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2023/03/06

令和5年度専門支援員の募集について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和5年度の専門支援員の募集を別紙の通り行います。希望される方は、以下の募集案内を御覧になり、応募頂きますようよろしくお願いします。


10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 事務から
2023/03/03

令和5年度の主な年間行事について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和5年度の主な年間行事になります。
なお、令和5年度の年間行事予定表4月上旬に配布予定です。

4/6(木)学校公開10:00~12:009月上旬2学年宿泊研修(一泊二日)
4/7(金)学校公開14:00~16:009/11(月)2年)進路懇談~10/13(金)
4/10(月)始業式・着任式13:00~13:40
15:00下校
9月下旬3学年見学旅行(二泊三日)
到着日に3年進路説明会                     
4/12(水)入学式10:00~11:00
14:15下校(2・3年生)
10/2(月)個別懇談週間~10/10(火)
期間中13:10下校
*10/5(木)は除く(14:15下校)
5/2(火)開校記念日(休業日)11/2(木)ほしみ展~11/8(水)
5/8(月)個別懇談週間~5/15(月)
期間中13:10下校 
*5/11(木)は除く(14:15下校)
11/17(金)ほしみ祭①
6/2(金)全学年)遠足11/18(土)ほしみ祭② 14:15下校
6/5(月)PTA清掃活動(AM)11/20(月)振替休業日
6/12(月)1年)第1回授業参観日
1年)進路説明会
12/11(月)授業参観週間~12/15(金)
6/13(火)2年)第1回授業参観日12/13(水)1年)現場実習説明会
6/16(金)3年)第1回授業参観日12/15(金)2年)進路説明会
6/19(月)1年)進路懇談会~7/14(金)12/22(金)2学期終業式13:00~13:40
6/30(金)陸上競技会(キラリンピック) 1/17(水)3学期始業式13:00~13:40
7/4(火)陸上競技会(キラリンピック)予備日1/18(木)1年)進路懇談~2/22(木)
7/20(木)PTA講演会1/31(水)個別懇談週間~2/6(火)
期間中13:10下校
7/26(水)1学期終業式13:00~13:40
2年)宿泊研修説明会
3年)見学旅行説明会
2/22(金)2年)進路懇談~3/22(金)
8/21(月)2学期始業式13:00~13:403/4(月)卒業証書授与式
3学年11:30下校 
1・2学年13:10下校
8/25(金)1年)社会見学3/22(金)修了式 離任式13:00~13:40
※宿泊研修と見学旅行については、業者との調整段階のため、あくまでも予定となります。


15:00 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | おしらせ
2023/02/17

R5年度 卒業証書授与式について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

北海道星置養護学校ほしみ高等学園

第23回卒業証書授与式について


 第23回卒業証書授与式を次のとおり挙行いたします。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、卒業証書授与式につきましては、保護者のみの臨席とさせていただくこととなりました。
 つきましては、来賓の皆様ならびに関係機関の皆様の臨席については、御遠慮いただきたくお願い申し上げます。
 本来、たくさんの方々に卒業を祝っていただきたいところですが、諸事情を御賢察のほどよろしくお願い申し上げます。



  1. 期日  令和 5年 3月 3日(金)
  2. 時間  午前10時00分~11時00分
  3. 式場  本校第一体育館
以上

09:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2023/02/15

R5年度入学者選考における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和5年度 北海道星置養護学校ほしみ高等学園

入学者選考における合格者の受検番号


発表日 令和5年2月15日(水) 
  • この情報は令和5年2月16日(木)13:00まで掲載します。
掲載を終了しました。
10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2022/11/11

令和4年度ほしみ祭について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和4年度の北海道星置養護学校ほしみ高等学園の学校祭である「ほしみ祭」(公開日11/19 土曜日)は、昨今の新型コロナウイルスの感染状況を考慮しまして、保護者1名のみの公開にさせていただいております。ご了承ください。
10:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2022/09/07

令和4年度 学校公開の実施について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
今年度の学校公開を10月19日(水) 9時40分より、本校において別紙のご案内の要領で行います。今年度に関しては、参加人数等を限定(1家族2名、50組まで)させて頂いておりますので、詳細を御覧の上、参加申込みフォームに記入し、メールに添付の上お申し込みください。 当選者には、集約後、厳選なる抽選し、メールでお伝えします。参加お待ちしております。

R4参加フォーム(Wordファイル)
送付メールアドレス :hoshimi-z0@hokkaido-c.ed.jp
申込み〆切:9月22日(木)17:00

  
14:41 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2022/07/01

年間行事予定を更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
保護者向け年間行事予定を令和4年度版に更新しました。
右側メニューよりご参照ください。


09:00 | 投票する | 投票数(16) | コメント(0) | おしらせ
2022/06/15

教育相談の内容更新

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
今年度の教育相談・学校見学に関する内容を掲載しました。
左側メニュー「教育相談」をクリックしてご覧ください。
10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/06/09

令和4年度教育課程を公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和4年度の教育課程を公開しました。
左側メニューより「学校概要」を選択し、そこから「教育課程」をクリックしてご覧ください。
10:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/05/23

令和4年度 学校説明資料について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
学校説明会で配布予定でした本校の概要教育課程入学に関わる資料に関して、下記に掲載いたしました。


10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2022/05/20

令和4年度学校説明会の中止について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
5月25日(水)に実施を予定しておりました学校説明会ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度については、中止とさせていただきます。

学校説明会で説明、配布を予定していました学校概要、教育課程、本校入学に関わる資料につきましては、5月中に本校ホームページに掲載いたします。

また10月19日(水)に実施予定の学校公開につきましても、感染拡大状況による開催判断になります。開催の有無については、9月頃に本校ホームページにて、お知らせいたします。
皆様におかれましては、大変御迷惑をお掛けいたしますが、御理解と御協力のほどお願い申し上げます。
09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/04/20

沿革を更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
沿革を更新しました。
左側メニュー「学校概要」より「沿革」を選択し、ご覧ください。

14:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2022/04/15

校長挨拶を更新しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
新年度に伴い、校長挨拶を更新しました。
左側メニューより「校長挨拶」をクリックしてしてください。


15:52 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/03/11

令和4年度 入学者選考(2次募集)における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和4年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園 入学者選考(2次募集)における合格者の受検番号

 公開を終了しました

合格者の皆さんへのメッセージです
合格者への皆さんへ(PDFファイル)

10:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2022/03/07

令和4年度の主な年間行事予定について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
次のとおり主な年間行事予定をお知らせいたします。
なお、令和4年度年間行事予定表は、4月上旬に配付する予定です。

    
日時行事名
 4/ 6(水)学校公開10:00~12:00
 4/ 7(木)学校公開14:00~16:00
 4/ 8(金)始業式・着任式13:00~13:40 15:00下校
 4/12(火)入学式10:00~11:00 15:00下校(2・3年生)
 5/ 2(月)開校記念日(休業日)
 5/ 9(月)個別懇談週間~5/16(月)  期間中13:10下校
*5/12(木)は除く(14:15下校)
 6/ 3(金)全学年)遠足
 6/ 6(月)PTA清掃活動(AM)
 6/13(月)1年)第1回授業参観日 進路説明会・学年懇談
 6/14(火)2年)第1回授業参観日
 6/17(金)3年)第1回授業参観日
 6/20(月)1年)進路懇談会~7/15(金)
 7/ 1(金)陸上競技会(キラリンピック)
 7/ 5(火)陸上競技会(キラリンピック)予備日
 7/21(木)PTA講演会、PTA昼食会
 7/27(水)1学期終業式13:00~13:40
2年)宿泊研修説明会 3年)見学旅行説明会
 8/22(月)2学期始業式13:00~13:40
 8/26(金)1年)社会見学
 9/ 7(水)2学年宿泊研修~8(木)※9(金)休業日
 9/13(火)3学年見学旅行~15(木) ※16(金)休業日
 9/20(火)2年)進路説明会~10/21(金)
10/ 3(月)個別懇談週間~10/11(火) 期間中13:10下校
*10/6(木)は除く(14:15下校)
10/28(金)ほしみ展~11/2(水)
11/18(金)ほしみ祭①
11/19(土)ほしみ祭② 14:15下校
11/21(月)振替休業日
12/12(月)授業参観週間~12/16(金)
12/14(水)1年)現場実習説明会
12/16(金)2年)進路説明会
12/23(金)2学期終業式13:00~13:40
 1/18(水)3学期始業式13:00~13:40
 1/19(木)1年)進路懇談~2/22(水)
 2/ 1(水)個別懇談週間~2/7(火) 期間中13:10下校
 2/16(木)制服採寸日 13:10下校
 2/17(金)制服採寸日 13:10下校
 2/24(金)2年)進路懇談会~3/24(金)
 3/ 3(金)卒業証書授与式
3学年11:30下校 1・2学年 13:10下校
 3/24(金)修了式 離任式13:00~13:40
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、日程の変更や中止になる場合があります。

17:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2022/02/22

【校外展示のお知らせ】「街の小さな作品展」が始まりました!

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
ライフデザインコース美術的表現グループの授業で制作した作品を、
餃子とお食事の店「あおぞら銭函3丁め」さんと
スーパーアークス星置店さんで
校外展示させていただいております。
「あおぞら銭函3丁め」での展示期間は2月16日(水)から3月6日(日)になっております。
スーパーアークス星置店さんでの展示期間は約1年間の予定です。

○餃子茶屋「あおぞら銭函3丁め」(小樽市銭函3丁目509ー6)
 ※営業時間11:00~17:00(土日は19:00まで)(月・火曜日定休)
  令和4年2月16日(水)~3月6日(日)


○スーパーアークス星置店(札幌市手稲区手稲山口478-1)
  約1年間

10:56 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2022/02/21

臨時休校について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和4年(2022年)2月21日(月)は記録的な大雪による雪害のため、臨時休校となります。大変ご迷惑をお掛けします


08:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2022/02/18

令和4年度 入学者選考における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
   令和4年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園 入学者選考における合格者の受検番号

 公開を終了しました
  合格者の皆さんへのメッセージです
合格者のみなさんへ(PDFファイル)


13:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2022/02/16

第22回卒業証書授与式について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
第22回卒業証書授与式について

 第22回卒業証書授与式を次のとおり挙行いたします。今年度も新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、保護者のみの臨席とさせていただくこととなりました。
 つきましては、来賓の皆様ならびに関係機関の皆様については、御遠慮いただきたくお願い申し上げます。
 本来、たくさんの方々に卒業を祝っていただきたいところですが、諸事情を御賢察のほどよろしくお願い申し上げます。


  1. 期日  令和 4年 3月 3日(木)
  2. 時間  午前10時00分~11時00分
  3. 式場  本校第一体育館

10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2022/02/07

臨時休校について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和4年(2022年)2月8日(火)は記録的な大雪による雪害のため、臨時休校となります。大変ご迷惑をお掛けします。



14:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2021/09/10

令和3年度学校公開の中止について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
 10月13日(水)に実施を予定しておりました学校公開ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度については、中止とさせていただきます。
 学校公開で配布を予定しておりました資料につきましては、左側メニューの「学校説明会・学校公開」に資料(学校概要・教育課程受験に当たって)を掲載しました。こちらをご覧ください。
 
 10月中旬に学習活動の様子を本校ホームページに掲載予定です。
皆様におかれましては、大変御迷惑をお掛けいたしますが、御理解と御協力のほどお願い申し上げます。
10:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2021/07/28

学校だより第3号の発行について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和3年度の学校だより第3号を公開ました。
左側メニューの「学校概要」を選択し、上部メニューの「学校だより」を選択して御覧ください。


16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2021/06/17

第20回「卒業生と父母の集い」中止のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
 7月31日(土)に予定しておりました星置養護学校同窓会(第20回「卒業生と父母の集い」および総会)をコロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
 また、総会資料につきましては、12月に同窓会会報と共にお送り致します。
 何か御質問などございましたら下記事務局まで御連絡ください。よろしくお願いします。
                    
 「星置養護学校卒業生と父母の会」事務局
       ほしみ高等学園内(担当 中川理恵)

17:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2021/06/01

令和3年度学校説明会中止について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和3年度学校説明会の中止に伴い、左側メニューの「学校説明会・学校公開」に資料(学校概要・教育課程、受験に当たって)を掲載しました。是非ご覧ください。
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2021/06/01

令和3年度運営予算について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和3年度の運営予算の概要を掲載しました。
左側メニュー「事務室より」をクリックして、ご覧ください。

09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 事務から
2021/05/31

学校概要の更新

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
左側メニュー「学校概要」にある「教育課程」を更新しました。
08:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2021/05/31

教育相談の内容更新

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
今年度の教育相談・学校見学に関する内容を掲載しました。
左側メニュー「教育相談」をクリックしてご覧ください。

08:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2021/05/07

学校概要の更新

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
左側メニュー「学校概要」にある「沿革」「学校だより」「学校評価」を更新しました。
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2021/04/08

令和3年度 学校説明会の中止について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
5月26日(水)に実施を予定しておりました学校説明会ですが、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今年度については、中止とさせていただきます。

学校説明会で説明、配布を予定していました学校概要、教育課程、本校入学に関わる資料につきましては、5月中に本校ホームページに掲載いたします。

また10月13日(水)に実施予定の学校公開につきましても、感染拡大状況による開催判断になります。開催の有無については、9月頃に本校ホームページにて、お知らせいたします。
皆様におかれましては、大変御迷惑をお掛けいたしますが、御理解と御協力のほどお願い申し上げます。
18:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2021/04/08

令和3年度年間行事予定(改訂版)について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和3年度の年間行事予定(改訂版)を掲載します。
前回掲載したものから若干の変更が加わっております。

令和3年度年間行事計画
14:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2021/04/07

令和3年度入学式について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和3年度入学式を次のとおり挙行いたします。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、入学式につきましては、保護者のみの臨席とさせていただくこととなりました。
 つきましては、来賓の皆様ならびに関係機関の皆様の臨席については、御遠慮いただきたくお願い申し上げます。
 本来、たくさんの方々に入学を祝っていただきたいところですが、諸事情を御賢察のほどよろしくお願い申し上げます。



1. 期日  令和3年4月12日(月)
2. 時間  10:00~10:20
3. 式場  本校第一体育館

08:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/03/24

令和3年度年間行事予定について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和3年度の年間行事予定を掲載します。
なお、新型コロナウイルス等により変更する場合がございますのでご了承ください。
(右側メニューについては、4月に変更予定になります)

令和3年度年間行事予定(PDFファイル)
15:00 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0) | おしらせ
2021/03/12

非常勤環境整備員の募集について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
来年度の非常勤環境整備員を募集しております。詳細は下記、PDFファイルをご覧ください。→募集を締め切りました。

環境整備員求人.pdf
17:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 事務から
2021/03/11

R3年度入学者選考(第2次募集)における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和3年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園

入学者選考(第2次募集)における合格者の受検番号


発表日 令和3年 3月11日(木)
掲載を終了しました。


 合格者へのメッセージ(2次)はコチラです(PDFファイル)
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2021/03/03

第21回卒業証書授与式について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
第21回卒業証書授与式を次のとおり挙行いたします。今年度は、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、卒業証書授与式につきましては、保護者のみの臨席とさせていただくこととなりました。
 つきましては、来賓の皆様ならびに関係機関の皆様の臨席については、御遠慮いただきたくお願い申し上げます。
 本来、たくさんの方々に卒業を祝っていただきたいところですが、諸事情を御賢察のほどよろしくお願い申し上げます。


  1. 期日  令和3年3月5日(金)
  2. 時間  10:00~11:00
  3. 式場  本校第一体育館

14:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2021/02/16

R3年度入学者選考における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和3年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園

入学者選考における合格者の受検番号


発表日 令和3年 2月15日(月)
掲載を終了しました。


 合格者のみなさんへのメッセージはコチラです(PDFファイル)


13:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2021/01/15

非常勤環境整備員の求人について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
本校の非常勤環境整備員を募集しております。詳細は下記、PDFファイルをご覧ください。

非常勤環境整備員求人.pdf

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 事務から
2020/12/17

令和2年度ICT活用研修会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和2年度のICT活用研修会(UDフォント研修会)を下記のとおり行います。
オンラインでの実施になりますので、他校の皆様の参加も募りたいと思います。
皆様、是非ご参加ください。

 〇日時:12/28(月)9:30~12:15

 〇講師:株式会社モリサワ 担当者

 〇対象:本校教職員および他校学校職員

 〇形式:オンライン(Zoom)

 〇内容:UDフォントの目的、意義
UDフォントの使い方(演習) など

 〇申込方法:専用フォームにて必要事項を記入

 〇実施要項:PDFファイル

16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/08/07

令和2年度学校公開の中止について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

10月14日(水)に実施を予定しておりました学校公開ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今年度については、中止とさせていただきます。

学校公開で配布を予定しておりました資料につきましては、こちらをご覧ください。



10:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2020/06/12

令和2年度学校説明会中止について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和2年度学校説明会の中止に伴い、左側メニューの「学校説明会・学校公開」に資料(学校概要・教育課程、受験に当たって)を掲載しました。是非ご覧ください。
16:11 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2020/06/12

第19回「卒業生と父母の集い」中止のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
北海道星置養護学校卒業生と父母の会

8月1日に予定しておりました星置養護学校同窓会(第19回「卒業生と父母の集い」および総会)をコロナウイルス感染拡大防止のため、中止とさせていただきます。
また、総会資料につきましては、12月に同窓会報と共にお送り致します。
何か御質問などございましたら下記事務局まで御連絡ください。よろしくお願いします。

北海道星置養護学校卒業生と父母の会」事務局
ほしみ高等学園内(担当 山崎昌人)
TEL 011-681-6500
E-Mail  hoshimi-z0%hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール対策のため、上記アドレスの%を@に置き換えて使用してください)

09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2020/06/01

教育相談のページを更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和2年度の教育相談のページを掲載いたしました。
左側メニューの「教育相談」をクリックしてご覧ください。



09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/05/29

給食だよりを公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
6月の給食だよりを公開しました。左側メニュー「給食の部屋」より「献立表」を選んで、御覧ください。
17:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/04/25

自宅学習用コンテンツのリンク集 更新について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
臨時休校における家庭学習などに対応したページ及びリンク集について、左側メニュー「自宅学習用コンテンツ」の内容を新規のページなどを追加するなど更新しました。クリックしてご覧ください。
13:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/04/13

令和2年度学校説明会の中止について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
5月27日(水)に実施を予定しておりました学校説明会ですが、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、今年度については、中止とさせていただきます。

学校説明会で説明、配布を予定していました学校概要、教育課程、本校入学に関わる資料につきましては、5月中に本校ホームページに掲載いたします。

また10月14日(水)実施予定の学校公開につきましても、感染拡大状況による開催判断になります。開催の有無については、9月頃に本校ホームページにて、お知らせいたします。
皆様におかれましては、大変御迷惑をお掛けいたしますが、御理解と御協力のほどお願い申し上げます。
09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2020/04/09

令和2年度入学式への御参列の制限について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和2年4月10日(金)に入学式を挙行いたします。

新型コロナウイルス感染症対策として、御参列者を制限させていただきます。
各御家庭2名以内とし、御来賓、福祉事業所等からの御参列は御遠慮いただいております。
感染症対策の一環として、御理解を賜りますようお願い申し上げます。
10:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/03/25

自宅学習用コンテンツのリンク集 更新について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
文部科学省より、「子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~」が公開されました。臨時休校における家庭学習などに対応したページ及びリンク集として掲載しましたので、左側メニュー「自宅学習用コンテンツ」のをクリックしてご覧ください。
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/03/18

自宅学習用コンテンツのリンク集 更新について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
臨時休校における家庭学習などに対応したページ及びリンク集について、左側メニュー「自宅学習用コンテンツ」の内容を更新しました。クリックしてご覧ください。
09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2020/03/12

看護師(非常勤)の求人のおしらせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
看護師(非常勤)の求人のおしらせに関して、掲載しました。
下記の募集要項をご覧の上、お申し込みください。


18:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | 事務から
2020/03/09

卒業証書授与式 実施のおしらせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
感染症拡大防止に最大限の配慮をして3月16日(月)に実施します
できる限り規模・時間を縮小し、2学級毎の分散型で、教師と生徒、また生徒同士の接触を避ける形で行います。
生徒の安心・安全を最大限に守ることを目的に延期しての実施となりました。何卒、御理解、御協力をお願いいたします。

17:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/03/09

入学者選考(第2次募集)における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和2年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園

 入学者選考(第2次募集)における合格者の受検番号


公開を終了しました。



09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/03/03

卒業証書授与式 延期のおしらせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
今般の新型コロナウィルス感染症の状況から、予定していた5日(木)の開催は難しいと判断し、16日(月)に延期することになりました。ただし、今後の感染症拡大の状況によっては、中止の判断もあり得ます。この判断を9日(月)にいたします。

また、式場に入るのは卒業生のみとするなど、規模・時間を最小限に縮小して実施いたします。集合時間については、追って連絡いたします。

  • スクールバスは、感染拡大防止の観点から運行いたしません。保護者等での送迎をお願いします。
  • 感染リスクを避けたいなどのお考えがあれば、御家庭で、参加・不参加の判断をお願いします。
  • 健康観察を徹底し、発熱、風邪症状がある場合は、卒業式への参加は御遠慮ください。
  • 不参加となった場合、卒業証書等は郵送いたします。作品や上靴等の荷物は後日御来校いただきお渡しします。
  • マスクの購入が難しい状況ですが、準備が整いましたら、御来校の際は、着用をお願いいたします。

北海道が全国で最も感染拡大が進んでおり知事から緊急事態宣言が出されていること、潜伏期間が長く症状が現れていない方でも罹患してる可能性があるとの報道から、一堂に会する形を断念し、なるべく接触を避ける形で行わせていただきます。御理解のほど何卒お願いいたします
16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/02/28

令和2年度 入学者説明会の中止のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
新型コロナウイルスの流行に伴い、入学者説明会に関して、以下のように対応することとしますので、保護者の皆様の御理解、御協力をお願いいたします。

  1. 対応について
    令和2年3月12日(木)午前に予定していた入学者説明会を中止します

  2. 資料について
    説明資料については後日、自宅へ郵送します。

  3. その他
    1. 「入学意思確認書」「誓約書」「学校給食における食物アレルギーによる対応について(アレルギー対応がない方)」については入学式当日に御持参ください。
    2. 「学校給食における食物アレルギーによる対応について(アレルギー対応がある方)」は必要事項を御記入の上、3月9日(月)までに郵送もしくは事務室までに届けてください。郵送の際の郵券につきましては御負担をお願いいたします。なお、御提出後の手続きとして、本校栄養教諭より「食物アレルギー対応申出書」医師に記入していただく「学校生活管理指導表(アレルギー疾患用)」の書類を送付いたします。通院後3月27日(金)までに「申出書」と「管理指導表」を御提出ください。
    3. 医療的配慮についての説明と確認については、該当者に学校より御連絡いたします。入学式前に個別懇談の時間を設定させていただきます。
    4. 御不明の点がありましたら、担当(加藤または野村)まで御連絡ください。



17:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2020/02/26

第20回卒業証書授与式のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
北海道星置養護学校ほしみ高等学園 第20回卒業証書授与式を下記のとおり行います。
  1. 日時    令和 2年 3月 5日(木) 10:00~11:00
  2. 場所    第1体育館
  3. その他
    • 参加者は、卒業生、並びに原則として卒業生の保護者とします。
      祖父母、きょうだい等の参加は御遠慮願います
    • 在校生は参加しません。
    • PTA会長以外の来賓は出席しません。
      その他関係者の参列はご遠慮ください。

18:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2020/02/14

令和2年度 第2次募集について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和2年度北海道立特別支援学校高等部(知的障害)普通科の入学選考に係る関係書類(第2次募集)について



上記の件について、関係書類を左側メニュー「入学者選考について」のページに掲載しましたので、ご覧ください。

09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2020/02/12

入学者選考における合格者の受検番号

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

令和2年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園

 入学者選考における合格者の受検番号


 公開を終了しました

合格者の皆さんへ(メッセージ)



09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2019/12/06

令和元年度 冬季研修会のご案内について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
上記の件について、左側メニュー「研修について」のページに申し込みフォームなどを記載しました。是非、ふるってご参加ください。
08:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2019/12/02

令和2年度(2020年度)道立特別支援学校入学者募集要項について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
上記の件について、要項などを左側メニュー「入学者選考について」のページに掲載しましたので、ご覧ください。
08:30 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2019/11/11

令和元年度 ほしみ祭のポスターとプログラムについて

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和元年度のほしみ祭のポスターとプログラムです。
PDF形式でダウンロードできるようになっています。


 


10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2019/11/06

入札のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
事務より入札のお知らせを掲載しました。
詳細は左側メニューより「事務 入札情報」をご覧ください。

10:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 事務から
2019/10/16

令和元年度 ほしみ祭のお知らせ 

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和元年度 北海道星置養護学校 ほしみ高等学園 ほしみ祭を以下の日程で行います。

1.期日/令和元年11月16日(土)
2.場所/北海道星置養護学校 ほしみ高等学園
3.日程、内容
〈ほしみ祭〉:一般公開日
  • 日程     10時00分~11時30分   開場時間9時40分
  • 内容
     【1学年】 喫茶
     販売
    2階 図書室
    2階 自立活動室
     【ワークデザインコース】   製品販売
     喫茶
     作業実演   
    1階 作業室3
    1階 第1体育館
    1階 作業室2・3
     【ライフデザインコース】 作品展示・製品販売(小規模スペース)
     表現活動発表
    1階 多目的ホール
    1階 第1体育館
     【訪問教育部】  スタンプラリー 1階 会議室
     
4.その他
  • 上靴と靴袋の持参の協力を強くお願いいたします。
  • 必要に応じてエコバッグを御用意ください。
  • 生徒の活動に支障をきたさないよう、開場時間9時40分を守ってお越しください。
  • お車でお越しの際は係の誘導に従って駐車願います。
  • 校地内は全面禁煙ですので、御協力をお願いいたします。
  • 北海道札幌あすかぜ高等学校の生徒が数名来校し、生徒同士が交流する予定です。
【インフルエンザ等、感染防止のお願い】                       
  • 御来校の際には、玄関に用意してあるアルコールで手指を消毒してくださいますよう御協力をお願いいたします。    

17:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2019/08/23

令和元年度学校公開について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和元年度星置養護学校ほしみ高等学園学校公開について、参加申し込みの受付を開始しました。
詳細及び受付フォームは、左側メニュー「学校公開」をクリックして、ご覧ください。


09:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2019/06/14

第18回 「卒業生と父母の集い」のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
第18回「卒業生と父母の集い」のご案内を左側メニューの「卒業生と父母の会」のページに掲載しました。多数のご参加をお待ちしております。
09:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2019/06/05

年間行事予定の公開について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
令和元年度(2019年度)の北海道星置養護学校ほしみ高等学園年間行事予定を公開しました。右側の「ほしみ高等学園年間行事予定」のバナーをクリックし、PDFファイルをダウンロードしてお使いください。
なお、変更する場合もありますのでご了承ください。

10:30 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2019/06/05

教育相談のページの一部更新について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
教育相談」のページの提出書類のファイルを更新しました。
左側メニューの「教育相談」をクリックしてご覧ください。
10:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2019/05/28

教育相談 を更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
教育相談」のページを今年度のものに更新しました。
左側メニューの「教育相談」をクリックしてご覧ください。

08:45 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2019/04/22

平成31年度学校説明会について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成31年度星置養護学校ほしみ高等学園学校説明会について、参加申し込みの受付を開始しました。
詳細及び受付フォームは、左側メニュー「学校説明会」をクリックして、ご覧ください。


12:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2019/04/22

校長挨拶 を更新しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
新年度の更新として「校長挨拶」を更改しました。
09:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2019/03/12

H31年度 入学者選考(2次募集)における合格者の受検番号について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

平成31年度 北海道星置養護学校ほしみ高等学園入学者選考(2次募集)における合格者の受検番号については平成31年3月13日(水)正午までの掲載となります。

掲載を終了させて頂きました。


12:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2019/03/01

第19回卒業証書授与式の御案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
北海道星置養護学校ほしみ高等学園第19回卒業証書授与式を下記のとおり行います。
  1. 日時    平成31年 3月 5日(火) 9:45~11:00
  2. 場所    第1体育館
  3. その他
    • 卒業生の保護者の方は、卒業証書授与式の前に記念撮影を行いますので、9時10分までに第1体育館へお越しください。なお、撮影は9時20分より行います。
    • 各自、スリッパ等の上履きを御持参ください。
    • 御来校の際には、生徒玄関を御利用ください。

16:52 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2019/02/13

H31年度 入学者選考における合格者の受検番号について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成31年度 北海道星置養護学校ほしみ高等学園入学者選考における合格者の受検番号については平成31年2月13日(水)正午までの掲載となります。

掲載を終了させて頂きました。

12:00 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2018/11/30

H31年度入学者選考募集要項について(変更)

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成31年度 道立特別支援学校(高等部)入学者選考募集要領について、出願者一覧表の書式を更新しました左側メニューの「入学者選考について」でご確認ください。
09:00 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | おしらせ
2018/11/28

入札結果の公表について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
入札が終了しましたので、公表します。
左側メニューから「事務 入札情報」をクリックし、御覧ください
09:40 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2018/11/28

H31年度入学者選考募集要項について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成31年度 道立特別支援学校(高等部)入学者選考募集要領について、左側メニューの「入学者選考について」に掲載しました。
09:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2018/11/06

入札のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
事務より入札のお知らせを掲載しました。
詳細は左側メニューより「事務 入札情報」をご覧ください。

08:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 事務から
2018/11/05

第19回ほしみ祭のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
11月16日(金)と17日(土)に、ほしみ祭を実施します。17日につきましては、一般公開を行います。詳しい内容につきましては、下記のPDFファイルをご覧下さい。




18:21 | 投票する | 投票数(11) | コメント(0) | おしらせ
2018/10/01

プログラミング研修会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度プログラミング教育に関する研修会のお知らせを掲載しました。
左側メニューから選択して、ご覧ください。


18:44 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2018/08/23

平成30年度学校公開について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度星置養護学校ほしみ高等学園学校公開について、下記の日時で開催します。
詳細については、開催要項及び参加申込書をご覧ください。

  1. 日時:平成30年9月26日(水) 9時15分~11時40分
  2. 場所:北海道星置養護学校ほしみ高等学園 (札幌市手稲区手稲山口740番地1)


参加申込〆切:9月14日(金)

09:00 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0) | おしらせ
2018/07/02

H30年度公開研究会のご案内(二次)

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度の公開研究会のご案内(二次)を左側メニューの公開研究会のページにて公開しました。たくさんのご参加お待ちしています
18:26 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2018/05/31

H30年度公開研究会のご案内(一次)

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度の公開研究会のご案内(一次)を左側メニューの公開研究会のページにて公開しました。たくさんのご参加お待ちしています
08:30 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2018/05/29

教育相談のページを更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度の教育相談のページを更新しました。
左側メニューから、教育相談をクリックしてご覧ください。

17:00 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0) | おしらせ
2018/05/29

いじめ防止基本方針を更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
本校のいじめ対策基本方針を更新し、公開しました。
右側のリンクからダウンロードしてください。

08:30 | 投票する | 投票数(12) | コメント(0) | おしらせ
2018/05/29

平成30年度 年間行事予定を公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度の年間行事予定を公開しました。
右側のリンクからダウンロードしてください。
(変更の場合もありますのでご了承ください)

08:30 | 投票する | 投票数(43) | コメント(0) | おしらせ
2018/05/18

学校説明会 受け付け終了について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度学校説明会は受け付けを終了させて頂きました。
17:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2018/05/14

学校説明会 一部受け付け終了について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度学校説明会のうち、2グループに関して定員に達したため、募集を終了いたしました。ご了承ください。
08:42 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2018/04/23

平成30年度学校説明会について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度星置養護学校ほしみ高等学園学校説明会について、下記の日時で開催します。
詳細については、案内及び参加申込書をご覧ください。

  1. 日時:平成30年5月30日(水) 9時15分~12時10分
  2. 場所:北海道星置養護学校ほしみ高等学園 (札幌市手稲区手稲山口740番地1)


〆切:5月18日(金)


16:33 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2018/04/10

学校概要を更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
教育課程」「コース制」「学校だより」などの「学校概要」を更新しました。
11:16 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 職員室から
2018/04/10

教育相談について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
教育相談については、新年度の準備が整い次第お知らせしますので、しばらくお待ちください。
10:38 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | 職員室から
2018/04/10

新年度の更新を行いました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
新年度の更新として「校長挨拶」を更改しました。
10:34 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2017/11/30

平成30年度 入学者募集要領について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成30年度 道立特別支援学校(高等部)入学者選考募集要領について、左側メニューの「入学者選考について」に掲載しました。
09:40 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2017/11/08

ほしみ展

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
 10月28日(土)~11月2日(木)まで、手稲区役所市民ロビーにて「ほしみ展」が開催されました。期間中はたくさんの皆様にご来場いただき、誠にありがとうございました。またお忙しい中、アンケートに御協力頂きました皆様から、心温まるお言葉を頂きました。本当にありがとうございました。



 
 

10:39 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | 学習の様子
2017/11/08

第18回 ほしみ祭(学校祭)のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
 11月17日(金)と18日(土)に、ほしみ祭を実施します。18日につきましては、一般公開を行います。詳しい内容につきましては、下記のPDFファイルをご覧下さい。

 

H29ほしみ祭プログラム.pdf
10:29 | 投票する | 投票数(9) | コメント(0) | 学習の様子
2017/08/21

H29年度学校公開について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成29年度星置養護学校ほしみ高等学園学校公開について、下記の日時で開催します。
詳細については、開催要項及び参加申込書をご覧ください。

  1. 日時:平成29年9月27日(水) 9時15分~11時40分
  2. 場所:北海道星置養護学校ほしみ高等学園 (札幌市手稲区手稲山口740番地1)

参加申込〆切:9月15日(金)


08:36 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2017/08/14

学校だよりを更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
新しい学校だよりを掲載しました。
右側メニューの学校概要をクリックし、該当ページから学校だよりをクリックしてください。
11:06 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2017/07/19

H29年度研究発表会のご案内(二次)

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成29年度の研究発表会のご案内(二次)及び申し込みフォームを左側メニューの研究発表会のページにて公開しました。たくさんのご参加お待ちしています。
08:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2017/07/04

H29年度研究発表会のご案内(一次)

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成29年度の研究発表会のご案内(一次)を左側メニューの研究発表会のページにて公開しました。たくさんのご参加お待ちしています。
17:46 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2017/06/26

訪問教育部:学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
 訪問教育部では一人一人の体調に配慮しながら、興味関心に応じた個別学習を中心に取り組んでいます。普段は一人の学習でも、みんなで同じテーマの美術作品を制作したり、時には、合同学習を設定したりして学校の楽しさをいっぱい感じて欲しいと思っています。


 
 
今年の新入生は4人です。施設と学校とで入学式を行いました。          
 「桜」をイメージして制作しました。季節に合わせた作品を作っています。 社会体験学習では、地下鉄に乗って新札幌まで行き、水族館を見学しました。

17:22 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0) | 学習の様子
2017/06/13

1学年 作業学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
 入学して約2ヶ月が経ち、行事や毎日の授業に一生懸命取り組んでいます。
作業学習では、4月から7月までの間、「紙すき」「羊毛」「窯業」「農業」等を体験しています。


 
 
校内清掃で、廊下の窓を拭きました。ワイパーでピカピカに仕上げます。            
 農業では、学校の畑でジャガイモや枝豆を植えました。生長・収穫を楽しみに水やりをしています。
 羊毛シート作りの基本的な作り方を学んでいます。








18:44 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0) | 学習の様子
2017/05/29

遠足

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
5月26日(金)、1,2,3学年合同で遠足が行われました。数日前まで雨天の天気予報でしたが、当日朝はすっきり晴れて遠足日和となりました。体力等に応じて距離を選択し、それぞれ星観緑地まで一生懸命歩くことができました。

  
しっかり並んで歩いています。     みんなでお弁当を食べました。         ボール遊びを楽しみました。
17:34 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0) | 学習の様子
2017/05/12

平成29年度 入学式の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成29年4月11日に行われました“平成29年度 入学式”の様子をお伝えします。

 
 
緊張しましたが、しっかりした足取りで入場しました。
 名前を呼ばれると、元気に返事をしました。
 校長先生から、高校生活に向けた言葉を頂きました。

37名の生徒がほしみ高等学園に入学しました。
新入生の皆さん、御入学おめでとうございます!!
13:40 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0) | 学習の様子
2017/04/24

平成29年度学校説明会について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成29年度の学校説明会を下記のとおり行います。参加御希望の方は各自、下記の実施要領等を御覧の上、5月19日(金)までに本校代表メールもしくはFAX番号、電話で申込みいただきますようお願いします。

日時:平成29年5月31日(水) 9時30分~12時10分
場所:本校第一体育館、会議室ほか

不明な点がございましたら、本校総合支援部 藤原までお問い合わせください。


09:00 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0) | おしらせ
2017/04/22

学校だよりを掲載しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
今年度の学校だより第1号を掲載しました。
右側メニューの学校概要をクリックし、該当ページから学校だよりをクリックしてください。
13:31 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0) | おしらせ
2017/04/11

平成28年度学校評価を公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成28年度学校評価を公開しました。
左側メニュー「学校評価」をクリックし、該当ページをご覧ください。
16:48 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2017/03/16

第17回卒業証書授与式の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
まだまだ雪の残る3月7日(火)に、第17回卒業証書授与式が行われました。
卒業生36名は、緊張しながらも全員が自らの手で卒業証書を受け取り、仲間や先生方、後輩との思い出を胸に巣立って行きました。
別れの歌では「大地讃頌」を在校生と卒業生がお互いに向かい合い、気持ちを込めながら合唱し、会場である体育館は感動に包まれました。
卒業生のみなさんが、これからも自分らしく、元気な笑顔で生活できるよう願っています。

“卒業おめでとうございます”




   
   
少し緊張していましたが、温かい拍手に迎えられながら入場しました。

校長先生から一人一人に証書が手渡されました。それぞれがしっかりと受け取り、握手を交わしました。

校長先生からは、「あなたならではの輝きが多くの方をしあわせにすると信じています」というメッセージを頂きました。

   

PTA会長様からは「一人一人が持つ世界に一つだけの輝きを卒業後も放ってください」という温かい祝辞を頂きました。 在校生、卒業生、心を一つにして、別れの歌を会場全体に響き渡る声で歌いました。

美術で卒業生が3年間かけて、年度ごとに製作した共同作品を体育館の壁面に飾りました。それぞれの学年での思い出を貼り絵とタンポで表現しました。
また、廊下を飾った輪飾りは紙工作業で作った紙漉きの和紙を使っています。卒業生の胸花は、職業・作業学習の時間に縫工作業のグループの在校生が卒業生のために心を込めて作りました。

09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 学習の様子
2017/02/17

街の小さな作品展 開催のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
本校、ライフデザインコースで制作してきた作品を「街の小さな作品展」として、2月18日(土)~27日(月)の日程で、地域のスーパーや飲食店などで展示します。
機会がございましたら、是非ご覧ください。

  • スーパーアークス星置店  アクリル版画に新作「春夏秋冬」を展示します。
    札幌市手稲区手稲山口478-1  営業時間:10:00~22:00 / 9:00~22:00 (日)
  • ていねコミュニティカフェ めりめろ  モダンテクニックの作品と新作「ぐるぐるの絵」を展示します
    札幌市手稲区手稲本町1条3丁目3-1 メディカルスクエア手稲2F 営業時間 11:00~17:00(月~金)土日定休日
  • 餃子茶屋 あおぞら餃子3丁め かぼちゃの絵、お菓子の絵、染色した布など20点展示します。
    小樽市銭函3丁目509-6  営業時間11:00~16:00(火)11:00~20:00(水~日)月定休日
  • 市立札幌病院 ジェントルストリート  染色した布、お菓子の絵、モダンテクニックの絵8点を展示します。
    札幌市中央区北11条西13丁目1-1

パンフレットはコチラからダウンロードしてください
街の小さな作品展パンフレット.pdf

15:26 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2017/02/17

第17回卒業証書授与式のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
 平成28年度北海道星置養護学校ほしみ高等学園卒業証書授与式を、次の通り実施しますのでお知らせします。


日時:平成
29年3月7日(火)  午前10時~午前11

場所:本校第一体育館


15:17 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0) | おしらせ
2016/12/09

入札結果の公表について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
入札が終了しましたので、公表します。
左側メニューから「事務 入札情報」をクリックし、御覧ください。
15:32 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 事務から
2016/12/05

見学旅行の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
 生徒たちが楽しみにしていた3 泊4 日の見学旅行が10 月3 日(月)から10 月6 日(木)まで東京・千葉方面で行われました。

 出発の際は、あいにくの天気でしたが、東京は蒸し暑い天気・・・。初日はNHKスタジオパークで番組作りなどを体験しました。2日目は楽しみにしていたディズニーランド!気温32度、湿度80パーセントという北海道民には信じられない天候の中、楽しい思い出をたくさん作ることができました。3日目は盛りだくさん。東京スカイツリーで大都会を一望し、浅草雷5656会館で深川飯に舌鼓を打ち、隅田川の水上クルーズで最新の水上船「ホタルナ」に乗って潮風を満喫し、日本科学未来館で最新の科学技術に親しみました。4日目は一路、北海道へ・・・。飛行機を降りると肌寒い気温にビックリでした。


 
 
初めて飛行機に乗る人もいてドキドキ緊張の離陸直前の様子です。
 東京ディズニーランドといえば・・・シンデレラ城をバックに写真をパチリ!!
 東京スカイツリーの巨大さが分かる一枚。634メートルという想像もつかない高さにみんなビックリ!!

 普段の学校生活では経験できない初めてのことが多くあった4 日間。とても楽しい経験になったのではないかと思います。また、日常から離れることで様々な課題や成果、発見などがありました。卒業まで、あとわずか…。日々を大切にし、残った高校生活を精一杯過ごして、思い出をたくさん作ってほしいと思います。
16:43 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 学習の様子
2016/11/24

第17回 ほしみ祭について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号

11月18日と19日の二日間、第17回ほしみ祭が開催されました。18日のオープニングセレモニーでは、ほしみ祭実行委員の生徒が司会を行い、各学年や訪問教育による歌や器楽の発表、全校ダンスなどを行いました。19日の一般公開では、保護者の皆様をはじめ、たくさんの方に御来校いただき、生徒がこの日のために準備してきた喫茶、販売、スタンプラリーなどのコーナーはどこも大賑わいでした。また今年度は交流及び共同学習の一環として、北海道札幌あすかぜ高等学校の8名の生徒さんがほしみ祭の各コーナーにボランティアとして参加してくださり、本校生徒と交流を深めることができました。お忙しい中ほしみ祭に御来校いただいた皆様、どうもありがとうございました。
     
 訪問教育による発表  ダンスの学年発表 セレモニーでの合唱 
     
 真剣に調理に取り組む喫茶グループ  学年による校内装飾  笑顔で接客できました

18:44 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2016/11/24

平成29年度 入学者募集要領について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成29年度 入学者募集要領について、左側メニューの「入学選考について」に掲載しました。
08:35 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/11/09

ほしみ展

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号

10月29日~11月4日まで、手稲区役所市民ロビーにて「ほしみ展」が開催されました。期間中はたくさんの皆様に御来場いただき、誠にありがとうございました。またお忙しいなかアンケートに御協力いただいた皆様から、心温まる励ましのお言葉をいただきました。本当にありがとうございました。
     
     

18:22 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2016/10/27

ほしみ展の開催について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
1学年、ワークデザインコース、ライフデザインコース、訪問教育が日頃の学習で制作した作品や作業製品などを展示する「第16回 ほしみ展」が、今年度も10月29日(土)から11月4日(金) 8時45分~17時15分まで〈最終日は16時まで〉、手稲区役所ロビー(札幌市手稲区前田1条11丁目)をお借りして行われます。皆様どうぞ、お誘い合わせの上御来場ください。
08:26 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2016/10/25

ほしみ祭の開催について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
11月19日(土曜日)に、ほしみ祭(一般公開)が行われます。詳細は以下のPDFファイルをご覧ください。
H28 ほしみ祭(一般案内).pdf
20:15 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2016/10/25

みんなあーと2016について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
北海道知的障がい福祉協会主催の「みんなあーと2016」 展示部門に本校からも出品し、複数の生徒が見事入選を果たしました。10月27日(木)、28日(金)、29(土)〈土曜のみ9時から16時まで、木、金は9時から17時ま〉の3日間、かでる展示ホール(札幌市中央区北2条西7丁目)に作品が展示されます。
20:02 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/10/13

学校だより 公開のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
今年度の「学校だより 4号」を公開しました。
左側メニュー「学校概要」を選択後、該当ページより「学校だより」を選択してください。
15:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2016/09/28

訪問教育部の登校学習や宿泊研修の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号

 見学旅行に向けた事前学習で、3名の生徒が3年生の生活単元学習に参加して行き先などを学習しました。2年生の宿泊研修で、1名の生徒が滝川市子ども科学館や北海道グリーンランドで様々な活動に取り組み、笑顔が見られました。
























































 




















































 










 宿泊研修で滝川市子ども科学館に行きました。大きな地球儀にびっくり!

 






















































  登校学習の様子です。廊下の見学旅行の掲示物を見て、予定を確認しました。























































  登校学習の際に、在校の生徒と一緒に搭乗の練習をしました。模擬チケットで改札口模型を通過すると、ピンポンと音が鳴りました。













11:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/09/21

H28年度研究発表会の様子について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
台風など悪天候の不安もありましたが、8月31日(水)に平成28年度研究発表会が本校を会場として開催されました。
全道各地からの参加者のもと、午前中の授業公開からはじまり、開会式、全体会と続き、午後からのポスター発表、講演、閉会式が行われました。
16:18 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2016/09/20

カラフルブレインアートフェス2016について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
 9月28日(水) 、29日(木)に札幌駅西コンコースイベント広場で開催させるカラフルブレインアートフェス2016のポスターに本校ライフデザインコースの作品が採用されました。
また、本校生徒の作品を多数出展しております。皆さん、是非ご覧ください。


詳細はこちら
http://www.sapporo-info.com/event/detail?id=74658
17:01 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2016/09/16

1学年 社会体験学習

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
 8月下旬、 1学年は小樽方面で社会体験学習を行いました。社会福祉法人宏栄社様では、利用者の皆さんが実際に働く様子を見学させていただき、将来に向けて「働く」ということへの意識を高めることができました。また小樽市総合博物館では様々な展示物に興味津々でした。
 
  
 宏栄社で職員の方から説明を受けているところです。 博物館の展示に興味津々スイッチを押すと・・。

17:09 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/08/30

研究発表会実施のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
8月31日(水)に実施予定の平成28年度研究発表会は、当初の予定通り実施いたします。
18:27 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2016/07/22

H28年度学校公開のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成28年度星置養護学校ほしみ高等学園学校公開について、下記の日時で開催します。
詳細については、開催要項及び参加申込書をご覧ください。

  1. 日時:平成28年9月7日(水) 9時30分~12時00分
  2. 場所:北海道星置養護学校ほしみ高等学園 (札幌市手稲区手稲山口740番地1)


参加申込〆切:8月26日(金)


08:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2016/07/21

支援機器を使った効果的な指導に関する研修会を実施しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
 6月9日(木)の放課後、図書室横の交流スペースにおいて、今年度最初の支援機器を使った効果的な指導に関する研修会を実施しました。

 国立特別支援教育総合研究所 教育情報部主任研究員の新谷 洋介 氏に来て頂き、今年度より指導者用として導入したタブレットを使いながら、特別支援教育教材ポータルサイトを利用して授業を改善していくための研修を行いました。

  
新谷氏より特別支援教育教材ポータルサイトの説明をして頂きました。 グループに分かれて、タブレットを片手に和気あいあいと話し合い。 それぞれのグループで話し合った内容を発表しました。

 多くの先生がポータルサイトの実践事例を参考にしながら、普段の授業をどのように改善していくかを考える有意義な研修になりました。
20:27 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/07/15

H28年度研究発表会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
「平成28年度 北海道星置養護学校ほしみ高等学園 研究発表会」のご案内を左側メニューの研究発表会で公開しました。

申込もこちらから行えますので、奮ってご参加ください。
18:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2016/07/14

陸上競技会

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
 7月8日 本校グラウンドで陸上競技会が実施されました。天候にも恵まれ、短距離走、ボール投げ、フライングディスク、走り幅跳び、立ち幅跳び、長距離走、玉入れ、学年対抗リレーと予定されていたすべての種目を行うことができました。応援に来ていただいた保護者の皆様、どうもありがとうございました。
     
全力を出し切って走りました
  たくさんの声援が響いた学年対抗リレー 体育館での表彰式の様子

20:49 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/07/08

訪問教育部:学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
 訪問教育部の学習の様子です。一人一人の興味関心に応じて素材や道具を選択し、季節や行事に合わせて作品を制作しています。   

 
  
  
  『花』や『木』をイメージして、紙と絵の具でさわやかな夏を表現しました。  校外学習で、『鳥』や『花』の形のクッキー作りに挑戦しました。
   クレヨンや色鉛筆を使って、『鳥』や『森』などの塗り絵に取り組みました。

15:51 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/07/01

陸上競技会総練習

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
   7月1日、快晴のなか本校グラウンドで陸上競技会の総練習が行われました。総練習での経験を生かして、競技会当日もそれぞれが持つ力を発揮して全力で頑張ってほしいと思います。
   
  
 日頃の体力トレーニングで鍛えた力を発揮して  仲間と心を一つにして  次に待つチームメイトにバトンをつなぎます

17:55 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/06/29

1学年 作業体験活動

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
   1学年では、4月から7月にかけて「紙すき」「羊毛」「窯業」「農業」の作業をローテーションで体験しています。
     
 窯業で小皿を作っているところです。たたら成形の基本的な技術を学んでいます。 農業で、畑の水やりをしているところです。無事にジャガイモの芽が出ますように・・。
  紙すきでA4サイズの紙をすいているところです。原料のパルプは、牛乳パックのリサイクルです。

19:28 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/06/22

終日作業の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
 5月30日(月)31日(火)の二日間、ライフデザインコース、ワークデザインコースに分かれて終日作業を行いました。ライフデザインコースでは校内清掃活動、星観緑地清掃など、ワークデザインコースでは畑や花壇、グラウンドの整備、紙工などに取り組みました。
 一日を通して働くことで、継続して活動する力、約束を守って仲間と一緒に協力する力、将来社会人になってからの心構えなどを、少しずつ意識できるようになりました。

  
牛乳パックをリサイクルして紙すきを行いました。時間いっぱい、様々な色の和紙を作りました。



 星観緑地では、刈り取った雑草を一カ所に集めて、運搬する活動に取り組みました。
 昨年秋に造成された畑にジャガイモ、ニンジン、タマネギなどを植えました。収穫が楽しみです。

17:25 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2016/06/21

学校説明会が終わりました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
 去る6月1日(水)に学校説明会を実施いたしました。当日は中学生の保護者の方をはじめ、74名の方々に御参加いただきました。また、アンケートでは貴重な御意見、御感想をたくさんいただきました。皆さまからいただいた御意見を、今後の説明会運営や学習指導などに生かしてまいります。御協力ありがとうございました。

H28学校説明会アンケート集約結果.pdf
15:56 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2016/06/17

平成28年度 研究発表会(一次案内)について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
平成28年度 北海道星置養護学校ほしみ高等学園 研究発表会について

期日 平成28年8月31日(水)
場所 北海道星置養護学校ほしみ高等学園

案内文書は以下からダウンロードしてください。
なお、参加申し込みの詳細につきましては、二次案内をお待ちください。

H28ほしみ高等学園研究発表会(1次案内).pdf
16:34 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2016/05/30

体力トレーニングの様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
毎朝、生徒たちが熱心に取り組んでいる体力トレーニングについてお知らせします。

まだ残雪のある手稲山を眼前にしながら、1周300mのグラウンドをそれぞれのペースで周回しています。

 
 
先生も生徒に負けずに走っています!

歩く生徒はトラックの内側を周回しています。

自分で立てた目標に向かって、全力で走っています。

毎日一生懸命取り組むことで、体を動かすことの楽しさ、つらいことにも負けない精神力、健康的に生活できる体力を培っています。
18:31 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | 学習の様子
2016/05/27

遠足

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
5月27日(金) 1,2,3学年合同での遠足が行われました。体力等に合わせて、往路は2キロ、3キロ、5キロ、復路は2キロ、3キロ、4キロの各コースから選択し、晴天の中、学校から星観緑地公園まで歩きました。保護者の皆様には、弁当の用意などで御協力いただき、ありがとうございました。
  
 緑豊かな星観緑地公園を歩き
ました。
敷物を敷いて、弁当を食べるところです。

17:15 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2016/05/06

平成28年度 新入生歓迎会

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
去る4月20日(水)、本校第二体育館にて平成28年度 新入生歓迎会が行われました。在校生の心を込めた発表、そして全学年でのダンス「マイムマイム」などを通して、新入生と在校生との交流を図ることができました。

 
在校生が会場装飾を行いました。

 
08:09 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2016/04/28

平成28年度 入学式の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成28年4月11日に行われました“平成28年度 入学式”の様子をお伝えします。

  
入学式前、教室でクラスメイトと初対面。 入学式では、名前を呼ばれて元気に返事をしました。
 校長先生から、高校生活に向けた言葉を頂きました。

25名の生徒がほしみ高等学園に入学しました。
新入生の皆さん、御入学おめでとうございます!!
16:57 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2016/04/21

H28年度の年間行事予定を掲載しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成28年度の年間行事予定(保護者用)を掲載しました。
右側の「ほしみ高等学園年間行事予定」のバナーをクリックしてください。

なお、年度途中で変更することもありますので、ご了承いただきますようよろしくお願いします。
16:44 | 投票する | 投票数(8) | コメント(0) | おしらせ
2016/04/21

教育相談を更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成28年度の教育相談を更新しました。
左のメニューから教育相談」を選択してください。
11:24 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2016/04/14

学校だよりを公開しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
平成28年度学校だより 第1号を公開しました。
左のメニューから「学校概要」を選び、該当ページのメニューから「学校だより」を選択してください。
20:53 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/04/14

平成28年度 教育課程を公開しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
平成28年度の学校経営方針と教育課程を公開しました。
左側メニューの「学校概要」を選び、その中のメニューより「教育課程」を選択してください。
20:48 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2016/04/14

校長挨拶を更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
左側メニューの「校長挨拶」を更新しました。
ぜひご覧下さい。
20:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/03/24

平成27年度 卒業証書授与式が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
  3月8日(火)に、第16回卒業証書授与式が行われました。
 卒業生30名は、緊張の面持ちながらも全員が自らの手で卒業証書を受け取り、3年間の思い出とともに巣立って行きました。
 また、別れの歌では、在校生と卒業生がお互いに感謝の気持ちを込めながら歌唱し、感動につつまれながら卒業式を終えました。
 卒業生のみなさんが、これからも自分らしく、元気な笑顔で生活できるよう願っています。
 “卒業おめでとうございます”


   
   

大きな拍手に迎えられながら入場しました。きれいに整列する姿は大変立派でした。

3年生らしく、堂々とした姿で、校長先生から卒業証書を受け取りました。

校長先生から、「あなたは、これからもあなたらしくいてください」というメッセージをいただきました。

   

   

全校生徒で気持ちを込めて、別れの歌を歌いました。
  卒業証書と夢と希望を胸に、学校を巣立って行きました。  校長先生から「おめでとう」と言葉を掛けられ、しっかりと握手をしました。

17:46 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/03/24

2年生美術~貼り絵が完成しました!

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  以前、記事にしましたが、羊蹄山をモチーフにした貼り絵がやっと完成しました。とても細かい作業で、大変な時間と労力を費やした渾身の作品となりました。
   各グループで貼り絵をしたので、それぞれのパーツを貼り合わせる作業にとても苦労しました。隙間が空いたり、ゆがんだりと作業がスムーズに進みませんでしたが、みんなで力を合わせて完成に結びつけました。

  
  

生徒玄関の壁面に展示しました。そこに美しい羊蹄山が見えるようです。

タイトル文字の「ようていざん」も生徒が貼り絵で作りました。


近づいて見ると、生徒と教師の顔写真が点々と貼られているのが確認できます。

  大きな貼り絵が完成すると、それぞれの色がグラデーションになり、空、山、緑、土が立体的に表現されました。
   来年度はいよいよ3年生。「大判貼り絵3部作品」を作りたいと話しています。
17:45 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2016/03/24

合同作業学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  4月からのコース別学習に向けて、15日(火)と18日(金)に、1年生と2年生が合同作業学習を行いました。


  
  

ワーク、ライフデザインコースの説明を聞きました。

自分の作業グループを確認しました。


暖房カバーの組立てを協力して行いました。

  
  

2年生は1年生に教えながら、受注作業を行いました。

紙すき作業は流れ作業で、製品を作りました。

1、2年生が力を合わせて、作業を進めました。

  オリエンテーションの後、4つの作業グループに分かれて、ラミネート剝がしや紙すき、木工、刺し子、受託作業などにそれぞれ取り組みました。1年生は先輩と一緒に行う初めての作業に少し緊張した様子でしたが、かたや2年生はいつもよりちょっと大人な表情で、1年生に作業のこつを教える姿も見られました。
 4月からも、お互いに協力し合い、働く力や伝え合う力、表現する力を伸ばしてほしいですね。
17:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/03/24

訪問教育~ときには、みんなで~

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
  普段の学習は、個別指導を中心に行っている訪問教育ですが、施設ごとに集団での学習場面も設定しています。

 緑ヶ丘療育園で学習を行っている生徒は、行事に向けた発表練習や終業式などで、集団での学習を行いました。

  学期を振り返る写真スライドを壁に映して大画面で見たり、それぞれの頑張りを発表したりする活動では、自分や友達の写真を笑顔で見る様子が見られました。 また、いつも音楽や影絵、光り遊び、ボウリングなどのレクリエーションも、集団で行うことで楽しさが増します。

   2学期は、机の上からのスロープを使ったボウリングで、全員が同点で同点優勝!となり、大変盛り上がりました。

 学校の雰囲気を感じたり、友達を意識したりすることのできる集団での学習は、訪問教育の生徒にとって貴重な時間となっています。



  
  






17:45 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/03/24

1年生「食について学ぼう」

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
  生活単元学習の「食について学ぼう」では、食品の栄養やバランスの良い食事について学習しました。以前の「こころとからだ」の単元でも、食生活が健康に密接に関わっていることを学び、食生活を整えることの大切さを調理学習を通して確認しました。
 2月12日の授業では、今まで学んできた栄養の学習の総まとめとして、糖質や脂質、タンパク質、ミネラル、ビタミンなどの栄養素がたっぷり含まれているミネストローネを作りました。


  
  

栄養指導教諭によるバランスの良い食事についての授業です。赤・黄・緑の三大栄要素について学習しました。

実際に家で作ることも想定し、包丁を使わずに野菜を手でちぎったり、ウインナーをはさみでカットしたりして調理しました。

出来上がったミネストローネをきれいに盛り付けました。おいしく出来上がりました。

17:45 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/02/29

第16回 卒業証書授与式の御案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  平成27年度北海道星置養護学校ほしみ高等学園卒業証書授与式を、次の通り実施しますのでお知らせします。


日時:平成
28日(火)  午前10時~午前11

場所:本校第一体育館


11:55 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/02/24

『色々な素材・表現技法』 展を開催しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
   会議室の一角に美術鑑賞授業の一環のため、「いろいろな素材・表現技法 展」と題してミニギャラリーを設営しました。世界的に有名な作家のリトグラフや、道内で活躍している作家の日本画や油絵、本校美術担当職員の展覧会入選作品など計11点を展示しました。


   
  






   実際に触って作品の素材を体感する鑑賞や、作品制作に使われている画材や用具を見たり、触ったりできるコーナーなど、生徒が美術作品を身近に感じられるよう、展示方法を工夫しました。作品ができるまでの工程を確認することができるコーナーなどもあり、すてきなギャラリーに生徒たちは食い入るように作品を見ていました。
 「この作品が良い!」とお気に入りの作品を発見した生徒や、「ごつごつしている!」「スベスベしている!」といった素材感を言葉で表現する生徒など様々な反応が見られました。
08:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/02/24

2年生音楽~「SENKA」がやってきた

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  2年生の音楽では、道東で活躍されていた音楽グループ「SENKA」によるミニコンサートが行われました。
  アイドルグループ嵐の「ふるさと」に始まり、音楽の教科書に載っている曲「オーシャンゼリゼ」では、男性デュオのすてきなハーモニーと軽快な踊り、美しいピアノの音色のコラボレーションに生徒はうっとり聴き入っていました。


   
  






  披露していただいた全9曲の中には、生徒が知っている曲もあり、一緒に口ずさむ姿や曲に合わせて体を左右に揺らしてリズムをとる様子が見られました。
  また、アンコール曲「瑠璃色の地球」は、授業で取り組んでいる曲で、生徒がメンバーと一緒に歌い、コンサートの中で演奏者との一体感を得ることができました。
  滅多にないコンサート鑑賞で、生徒にとって有意義で貴重な時間となりました。
08:25 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/02/24

作品掲示のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
  水色の外壁にいくつもの星があしらわれている、かわいらしい外観の手稲星置駅前郵便局において、日頃の学習で制作した作品の写真が飾られています。毎年快く引き受けてくださり、掲示させていただいています。地域の方々に、本校の教育活動を知っていただく機会となり、大変感謝しております。
 お近くにお越しの際には、ぜひ御覧下さい。


  
  



 
08:20 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2016/02/17

H28年度入学者第2次募集のおしらせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成28年度公立特別支援学校(高等部及び専攻科)入学者第2次募集について、下記のリンク先に掲載されているように実施します。

特別支援支援学校入学者選考のページ
(コチラに2次募集に関するPDFデータが掲載されています)
09:42 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0) | おしらせ
2016/02/16

ライフデザインコース 作品展のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
作品展のお知らせ    
 「街の小さな作品展」 
 期 日:平成28年2月15日(月曜日)~26日(金曜日)
 会 場:スーパーアークス星置店 札幌市手稲区手稲山口478-1 
         (13日より展示)営業時間:10:00~22:00 / 9:00~22:00 (日曜日)
      ていねコミュニティカフェ めりめろ 札幌市手稲区手稲本町1条3丁目3-1
          メディカルスクエア手稲2F 営業時間 11:00~17:00(月~金)土日定休日
      餃子茶屋 あおぞら餃子3丁め 小樽市銭函3丁目509-6                              
           (16日より展示)  営業時間11:00~16:00(火)11:00~20:00(水~日)
       月定休日 

  手稲区内の「スーパーアークス星置店」「ていねコミュニティカフェ めりめろ」「餃子茶屋 あおぞら餃子3丁め」の御協力を受け、各店の店内にほしみ高等学園 ライフデザインコースの生徒が制作した作品を展示いたします。
 「街の小さな作品展」と称して、あえて地域の店に展示することで、たくさんの方々に作品を見ていただける機会になればと考えています。「何だこれ?」「おもしろい!」と興味を持って楽しんでいただけると幸いです。
 お買い物、お食事をしながら、ごゆっくり御覧ください。
街の小さな作品展パンフレット.pdf
11:27 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/02/10

2年生美術「貼り絵」の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  2年生の美術では、宿泊研修で行ったニセコの牧場から眺めた羊蹄山の姿を、貼り絵で制作しています。2年生全員で役割分担しながら、美しい羊蹄山、きれいな青空、青々とした草原を4畳ほどの大きな紙に表現しています。
  大きな紙に空の青色をたんぽで軽くたたいて色付けするグループと、山の緑の濃淡をちぎり絵で表すグループに分かれ、制作しています。
  1年生の時にも貼り絵を制作したことで、手順を理解し、1人または少ない支援で作業を進められるのは、大きな成長だと感じました。
  作品の完成予定は3月1日です。2年生全員の力を結集した大作に御期待ください。

   
  

宿泊研修で撮った美しい羊蹄山の写真を参考に、制作しています。
色紙を小さくちぎり、
隙間が空かないように貼り付けます。

青色は濃淡を変え、数種類を重ね付けしました。
 
15:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2016/01/20

3校舎合同冬季研修会を開催しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  1月18日に星置養護学校の3校舎の教職員がほしみ高等学園に集い、研修を行いました。3校舎の職員が集まる機会がなかなかないため、多くの教職員が参加した今回の研修は、大変有意義な時間でした。
  研修内容は、星置養護学校及び石狩紅葉山分教室とほしみ高等学園の研究推進状況をそれぞれ報告しました。3年間の研究推進計画の2年目ということで中間報告を行い、今後の方向性についても確認しました。


   
  

体育館の室温が10度の中、101名の教職員が集まり開会しました。

研究推進状況の報告を行い、今後の方向性を確認しました。


ファシリテーションの説明。自己紹介後、ファシリテーターを決めて話し合いがスタートしました。

  第2部では、星置養護学校の学校教育目標、目指す児童生徒の姿『みずから・よろこび・つたえあい』を育むには実際の指導でどのような工夫をしたらよいかをファシリテーションの技法を取り入れ、3校舎の教職員が11のグループに分かれて協議しました。
初めての試みではありましたが、教職員が主体的に意見交換する貴重な時間となりました。

   
  

話し合いの様子。活発な意見交換をしました。

心掛けることや効果的な指導法などをカテゴライズしながら話し合いました。


最後に全11グループが話し合った内容を発表し、全員で共有しました。

17:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/12/25

生活単元学習「家事を覚えよう」~コース別学習

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
 1学期にも同じ内容の学習を行いましたが、12月もコースグループ別に洗濯、掃除、調理の学習を全8回行いました。グループそれぞれの学習内容で、家事の基本をしっかり学びました。家庭や寄宿舎で洗濯物を畳んだり、風呂掃除を行ったり、食事を作ったりする生徒もいるので、今回の学習は家事の手順や方法を再確認する良い機会となりました。


   
  

餃子の皮を使った簡単ピザ作りです。家庭でも作れそうです。

洗剤とスポンジを使って、洗面台を磨きました。


掃除機を動かす方向などを繰り返し学習しました。


   
  

横一列に並んで掃除するのは難しかったのですが、回を重ねることで上手になりました。

米とぎをしました。米を炊いて、炊き込み御飯とちらし寿司を作りました。


衣服の畳み方を学習しました。補助具を用いて学習した生徒もいました。

14:40 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2015/12/25

ALTとの学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
 12月18日にALT(Assistant Language Teacher)が来校し、各学年で交流の時間を持ちました。
  1年生は、「はじめまして」の自己紹介を英語でしました。また、講師の方の母国であるアメリカの写真紹介や写真にまつわるクイズなどを行いました。
その後、英語で示した手順を見ながらマフィンを作り、一緒に試食しました。

   
  

「Nice to meet you」と英語で挨拶しました。

「egg」、「milk」など英単語を交えて作り方を説明してもらいました。

アメリカのクリスマスは、サンタのためにミルクとクッキーを用意するのだそうです。

  2年生では、アメリカのクリスマスの様子や過ごし方について、写真で紹介してもらいました。星型、ハート型に抜いた色紙に生徒たちのしたいこと、欲しい物を英語で表して、手作りツリーに飾りました。全員でクリスマスソングを歌ったり、ハンドベルを鳴らしたりして楽しい時間を過ごしました。

   
  

クリスマスカード作りでは、おしゃべりしながら楽しく活動に取り組みました。

恥ずかしそうに、握手(shake hand)しました。

大きなクリスマスツリーに思いを込めたカードを飾りました。

 3年生は、一緒にクリスマスソングを歌い、体をゆらしたり、手拍子をしたりと盛り上がりました。その後、クリスマスカード作りを行い、みんなで交換しました。活動の中では、カードに貼るパーツや道具を講師に手渡したり、できたカードを見せたりと積極的に関わっていく様子が見られました。
 3学年ともに、少し早いクリスマスを味わい、充実した時間を過ごすことができました。
14:35 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/12/25

体力トレーニングの様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  毎朝、学年ごとに体力トレーニングを行っています。12月からは場所を3ヶ所に設定し、学年ごとにローテーションで運動をしています。学年により運動の内容は違いますが、全身運動、ストレッチ、持久走などの要素を含んだ内容に取り組んでいます。
体力向上、健康増進のために、たくさんの生徒が毎日汗を流しています。


   
  
広い体育館を10分間走り続けます。

障害物を乗り越えながら、周回します。


二人一組になって、腹筋や背筋などを鍛えます。


   
  

教師の動きを見ながら、ダンスをし、全身を動かします。

ダンスの後のストレッチで、猫のポーズをしています。


床に置いた輪を見ながら、ジャンプで駆け抜けます。

14:30 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/12/14

入札結果の公表について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
入札が終了しましたので、公表します。
左側メニューから「事務 入札情報」をクリックし、御覧ください。
17:02 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0) | 事務から
2015/12/07

ほしみ祭

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
 11月20日、21日の2日間で『第16回 ほしみ祭』が行われました。
1日目は“オープニングセレモニー”が行われ、学年発表、ライフデザインコースの和太鼓上映、全学年での合唱、ダンスなど盛りだくさんの内容でした。
  生徒による実行委員会は、この日のために看板などの準備や司会進行の練習を行い、緊張しながらも堂々と会を進行しました。学年発表では生徒たちがにこにこと笑顔で発表でき、見ている方からたくさんの拍手をもらいました。 
   
  

実行委員の生徒たちが考えたサブテーマ「HAPPY!チームワークで絆を深めよう」が発表されました。

3年生は背中に校章が入ったおそろいのはっぴを着て、和太鼓を演奏しました。


全校生徒で「マイバラード」を歌いました。1年生は2部合唱の練習も行い、すてきなハーモニーを披露しました。

  2日目は一般公開で、予想を超えるたくさんの方に御来校いただきました。
この日は7つのグループに分かれ、喫茶、製品販売、スタンプラリーなど各グループで企画した活動を行いました。職業・作業学習で作った製品販売や、お抹茶とお菓子を出す和喫茶、ジュースとポップコーンなどを出す喫茶店など活動グループも増え、賑やかに一般公開が進みました。
 たくさんのお客様に自分たちが作った物を買っていただいたり、準備した物を食べていただいたりしたことで、生徒にとって満足の行く有意義な時間になりました。お客様に掛けていただいた励ましの言葉やアンケートに書いていただいた応援メッセージは、今後の学習の励みになります。
たくさんの御来校、本当にありがとうございました。


   
  

ドリップした香り高いコーヒーとパティシエが心を込めて、デコレートしたケーキでお客様をおもてなししました。

大きな白樺の木を中央に据えた装飾は圧巻でした。生徒たちが作った作品も展示されました。


1年生は陶芸製品、羊毛製品、紙工製品などを販売しました。この日のために接客練習を重ねてきました。

08:30 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2015/11/30

「入学者選考について」が開設されました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
本日より、入学者選考に関わるページを開設しました。
詳しくは左のメニューから「入学者選考について」をクリックして御覧ください。
10:00 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2015/11/25

ほしみ展が開催されました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
 10月31日(土)から11月6日(金)の期間、手稲区役所ロビーにおいて日頃の学習で制作した作品を展示する「ほしみ展」が開催されました。会場には、保護者や地域の方をはじめ、作品展を知らなかった方も、足を止めて作品を見ていただきました。
 アンケートでは、たくさんの温かい感想や御意見をいただき、生徒たちにとっては今後の学習活動への大きな励みとなりました。御来場いただき、ありがとうございました。


 

   
  

1年生、ライフデザインコース、ワークデザインコース、訪問教育の生徒の作品を展示しました。
生徒も手稲区役所に行き、展示した作品を鑑賞しました。

ワークデザインコースの生徒が製作した紙工製品です。

12:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/11/16

第16回 ほしみ祭(学校祭)のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者四号
 11月20日(金)と21日(土)に、ほしみ祭を実施します。21日につきましては、一般公開を行います。詳しい内容につきましては、下記のPDFファイルを御覧下さい。

ほしみ祭.pdf

08:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/11/12

畑ができました!

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
 校舎のグランド側に念願の畑ができました。先日、業者による測量と掘削を終え、無事に引き渡されました。新しくできた畑の用地には、まだ黒々とした土が校舎窓から見下ろせる場所に広がっています。本格的な畑での栽培は来年度からになりますが、おいしい作物ができるのをご期待ください。

 
     






14:15 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/11/12

ハロウィンがたくさん!!

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  3年生の美術では、アーティストの作品を参考に、筆やスポンジ、指絵の具やアクリル絵の具を使ったりして、おもちゃかぼちゃにカラフルな様々な模様を描きました。 おもちゃかぼちゃの不思議な色や形に興味を持ち、自ら触ってみようとする姿も見られました。「でこぼこ」「つるつる」など手触りを楽しみ、においを確かめながら制作しました。完成した作品は、作業学習で製作したベンチに並べ展示しました。
 

   
  

3年生の作品です。様々な色で飾られ、おもちゃかぼちゃがすてきに変身しました。

どれもかわいい表情のある作品に仕上がりました。
校内だけでなく、手稲区役所にも展示されました。

既存のかぼちゃのイメージにとらわれることなく、発想豊かに自分のイメージで彩色しました。

  ライフデザインコースでは、地域の特産物「すいか」に続き、「かぼちゃ」を日本画用絵の具を使い描きました。かぼちゃの色や形をダイナミックな筆使いで表現した作品が完成しました。また、同じ素材を題材にかぼちゃの立体作品にも挑戦しました。丸めた新聞紙の周りに紙を貼って形成し、乾いた後にアクリル絵の具で彩色した作品もあります。水玉模様やボーダー模様など個性的なかぼちゃがたくさん制作できました。
14:10 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/11/12

フォトコンテストが行われました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
 1、2年生合同でフォトコンテストを行いました。人物、風景、物などを撮影し、自信作をフォトフレームに入れて飾りました。2年生は、昨年度も同コンテストを行っているため、撮影技術がレベルアップしたようで、目を引く写真が並びました。1年生は初めての参加でしたが、撮影方法や技術について事前に学習したり、フォトコンテストの宣伝ポスターを作ったりして、コンテストに向けて意欲的に取り組みました。10月21日には表彰式も行われ、1位から10位まで選ばれた他に、教頭賞、審査員特別賞が1名ずつ選ばれました。表彰作品以外にもすてきな作品がたくさんありました。
 

   
  

作品には自分で考えたタイトルが貼られています。

教頭先生から、一般の方が撮影したすてきな写真の紹介がありました。


1位の作品です。自分の思いどおりに並べ、撮影しました。

14:05 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/11/12

見学旅行に行ってきました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
  10月5日(月)~10月8日(木)の3泊4日の日程で、3年生が見学旅行に行きました。

 1日目は、北海道から東京への移動日でした。初めて飛行機に搭乗する生徒も多く、出発前は不安そうな表情も見られましたが、当日はスムーズに搭乗するなど事前学習の成果を発揮することができました。到着後のバスでの移動では、スカイツリー、浅草の雷門、東京駅などの名所を車窓から楽しく見学しました。

 2日目は、楽しみにしていた東京ディズニーランド見学でした。いくつかのグループに分かれ、様々なアトラクションを十分に楽しみました。その後は、買物をし、目を輝かせながら、家族や自分へのお土産を選んでいました。


   
  

 アトラクションの他にもパレードを観覧しました。実物は、映像よりも迫力がありました。

 東京タワーの床にある窓から下をのぞきました。高さに驚きつつ、すてきな景色を見ることができました。


 各クラスに分かれて、見学しました。NHKのたくさんのキャラクターに出会えました。

 3日目はNHKスタジオパーク、東京タワーを見学しました。NHKスタジオパークでは、様々なキャラクターを見たり、ニュースキャスターの体験をしたりしました。普段の学校生活とは異なる貴重な体験をして、とても楽しく過ごすことができました。

 3泊4日の日程を終え、けがなどをすることなく無事に帰ってくることができました。生徒たちにとって一生の思い出になったと思います。
14:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/11/11

一般競争入札のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
上記の件について、左側メニューの「事務 入札情報」に掲載しました。
08:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 事務から
2015/10/20

2年生宿泊研修の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  9月15日(火)〜17日(木)までの3日間、ニセコ方面へ宿泊研修に行ってきました。前日までの突然の豪雨といった悪天候とはうって変わり、快晴に恵まれた3日間になりました。
  1日目は昼食で倶知安町の豪雪うどんに舌鼓を打った後、羊蹄山を間近に見ながらのアイスクリーム作り体験。夜は若返りで有名なニセコ温泉を満喫し、疲れをしっかりと癒しました。
  2日目は、紅葉で木々が色付き始めた神仙沼を散策しました。すれ違う観光客の方々と挨拶を交しながら、約1.4キロの木道を歩きました。昼食はグリーンパーク岩内で、魚介中心のメニューに大満足し、午後のとまりん館の見学へ。科学の不思議や電気の大切さを学んだあと、展望台から見える日本海のすてきな景色を堪能しました。
 

   
  

奇跡的に雲が途切れて全貌を現した羊蹄山をバックに集合写真を撮りました。
大小2つの金属製ボウルと泡立て器、氷、食塩、牛乳、練乳などを使ってアイスクリームを作りました。

大湯沼では、温泉の硫黄の匂いが漂う約200mの周囲を、景色を楽しみながら歩きました。

 最終日、3日目は大湯沼の散策からスタートしました。この3日間で最も快晴に恵まれたこともあり、山の稜線と青空の境目がくっきり際立つ天気でした。そして昼食は、仁木町にあるきのこ王国で、好きなメニューを選んで食べました。数週間前からこの日を楽しみにしていた生徒もいて、大満足な昼食でした。そのあと、学校への帰路につき、長かった旅行も無事に終わりました。
  高校2年生として、集団での宿泊や入浴のマナーや約束事など貴重な経験ができたとともに、普段の生活や来年度の修学旅行に向けて成果と課題が見えた3日間となりました。
17:00 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/10/20

地域の農家で作業をしました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
  地域の農家の御協力をいただき、ワークデザインコースの「ほしみワークス」グループで職業/作業学習を行いました。今回は豆のさや外しをしました。教師の話を聞きながら手先を器用に使い、たくさんのさや外しをしました。時々、さやの中から出てくる虫に驚きながらも、落ち着いて対処し、続けて作業に取り組みました。
 この農家では、夏に雑草抜きも体験し、暑い中でしたが、生徒たちは懸命に作業しました。学校ではなかなか体験できない作業を行うなど、貴重な経験を積むことができました。
     
 つるからさやを外すグループです。手元に注目しながら、さやを取り外しました。

 手を止めず作業することで、用意された量をすべて取り組みました。


さやから豆を外す作業です。時間いっぱい行い、ケース1個分終えることができました。

17:00 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2015/10/05

訪問教育部 登校学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  宿泊研修に参加する訪問教育部の生徒4名が登校し、在校の2年生と一緒に宿泊研修の事前学習を行いました。自己紹介をしたり、グループに分かれて日程表を作成したりしました。また、給食も全員で食べ、普段なかなか会えない在校の生徒と交流することができたとともに、宿泊研修への期待が一層ふくらむ、良い機会となりました。



   
  

久しぶりの給食。おいしかったようで完食です。

緊張しながらも、自分で作成したポスターを使って自己紹介をしました。

在校の生徒も、訪問教育部の生徒との学習を楽しみました。

11:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/10/01

サーモン駅伝に参加しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  9月21日に行われたサーモン駅伝に、1年生2名、2年生4名、卒業生5名が集まり、合計3グループで大会に参加しました。
サーモン駅伝に参加する生徒や卒業生も年々増え、この大会に向けて日々の練習を頑張る生徒もいました。当日は、急に激しい雨も降り、ランナーも伴走者もびしょぬれになりましたが、リタイヤすることなく全員が完走することができました。


   
  

スタート前の大事な準備運動です。しっかりストレッチを行い、体を整えました。

真駒内セキスイスタジアムをスタートし、チームでたすきをつないで約30km走りました。


第4走者がスタートする頃に、突然の激しい雨が降りましたが、懸命に走り切りました。

12:15 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/10/01

チャリティーラン&ウォークに参加しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  9月5日に豊平川河川敷コースでのマラソン大会がありました。本校からは1年生2名、2年生5名、卒業生2名が参加しました。3kmウォークには2年生の2名が参加し、自分のペースで楽しく走りました。5kmランには7名が参加し、秋空の下、伴走の教師、お父さんと気持ち良い汗をかきました! 全員が普段の練習の成果を発揮しました。

   
  

走る前のウォーミングアップで準備運動をしています!
お父さんと一緒に走った生徒はとてもうれしそうでした。

走り終えた後は、みんなすがすがしい表情です。

12:10 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2015/10/01

1年生社会体験学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  秋を間近に控えた8月28日、貸し切りバスで小樽方面へ社会体験学習に行き、小樽市総合博物館本館、小樽硝子屋工房和蔵、ホテルノルド小樽の3カ所で活動をしました。
 博物館ではSLや科学展示、ちょうの標本などの見学し、ガラス屋工房ではガラスのストラップ作り体験やガラス細工製品の買物をしました。ホテルノルド小樽の昼食は、楽しみしていたバイキング形式でとりました。
 一人一人が活動を楽しみ、たくさんの経験ができた社会体験学習になりました。



   
  

ガラスでできた土台に思い思いにガラス玉をのせました。釜で焼くと土台に模様が付き、ストラップが完成です!

好きな食べ物を自分で選び、食べました。
大満足の昼食になりました。


展示機関車に乗り込み、蒸気機関車の運転席を見学しました。気分はすっかり運転士です!

12:05 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/10/01

芸術鑑賞会を行いました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
  8月21日に芸術鑑賞会を行いました。今回は絵本パフォーマーの岸田典大さんをお招きし、音楽に合わせた絵本の読み聞かせをしていただきました。「おほしさまかいて!」や「ピーターラビット」、「いないいないばあ」など、有名な本の読み聞かせパフォーマンスを見ることができました。
  独創的な音楽に合わせて体を動かし、抑揚のある声で本をめくるパフォーマンスに、生徒たちは興奮さながらに身を乗り出して見ていました。
  絵本の読み聞かせ方によっては、面白さは何倍にでもなるものなのだと感じました。貴重な体験をさせていただいた岸田さんに代表生徒からお礼を伝え、会を終えました。

     
 「おばけ日」の絵本から読み聞かせがスタートしました!

全校生徒が岸田さんのアップテンポなパフォーマンスに釘付けでした。


「いないいないばあ」をロック調、演歌調などにアレンジをして聞かせていただきました。

12:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/09/30

手稲駅あいくるに作品を展示しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  9月26日から10月2日までの1週間、JR手稲駅の歩行空間「あいくる」に、ライフデザインコースの作品を展示しています。4月から制作してきた作品の数々をショーウインドウに飾りました。ライフデザインコースの生徒たちは自分たちの作品を持参し、先生と一緒に展示し、きれいに飾られた作品の数々を見てきました。
お近くをお通りの際には、生徒たちの力作を見にぜひ「あいくる」にお立ち寄りください。



  
  

先生と一緒に作品を展示しました。その後、近くのカフェに伺い、ライフデザインコースの活動広告を置かせてもらいました。

きれいに並べられた作品です。パネルにはライフデザインコースの活動の様子を紹介しています。

黒い背景に良く映えた大型作品2点です。
これらはライフデザインコースの生徒が力を合わせて制作した共同作品です。

17:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/09/18

学校公開が終わりました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  9月9日に学校公開を実施いたしました。当日は中学生の保護者の方をはじめ、33名の方々に御参加いただきました。また、アンケートでは貴重な御意見、御感想をたくさんいただきました。皆さまからいただいた御意見を、今後の説明会等の運営や学習指導などに生かしてまいります。

 H27学校公開アンケート(まとめ).pdf
12:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/09/10

手稲山口運河まつりに参加しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  9月6日、地域のお祭りである「手稲山口運河まつり」に、特別支援教育の理解啓発を図るために参加しました。本校のブースでは、星置校舎・石狩紅葉山校舎を含め星置養護学校での教育をパネル展示したり、作業学習で作成した製品を披露したりしました。 また、ほしみ高等学園で学習している羊毛コースター作りを体験するコーナーを開設しました。
 秋晴れの中、会場にはたくさんの地域の人々が集まり、本校ブースにも小中学生をはじめ大勢の方に訪れていただきました。パネルや製品を熱心に見入り、質問する方もいました。
 手稲山口運河にかかわる取組もあるなど、地域の歴史や状況を知る機会となりました。 


   
  








13:02 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/09/10

「北海道知的障がい者芸術祭 みんなあーと 2015」に入選しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
  平成27年9月3日~5日、かでる2.7(札幌市中央区北2条西7丁目)にて開催された「北海道知的障がい者芸術祭 みんなあーと2015」にライフデザインコースから9作品、1・3年、訪問教育部から22作品を出展し、その中から6作品が入選しました。 


   
  

かでる2.7で行われた「みんなあーと」の会場。学校や福祉施設などから出展された作品が展示されています。

入選した6作品を校内に展示しています。来校の際はぜひ御覧ください。


美術で制作したカンバス画です。鮮やかな色使いがすてきな作品です。
 
13:01 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/09/10

夏季研修会が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
  8月17日、本校を会場に職員の夏季研修会が行われました。全体研修では、本校の進路担当教諭から福祉制度の仕組みや、福祉施設の種類その機能などの説明がありました。身近に迫った生徒の卒業後の進路について考える意義深い研修になりました。
 
 





  その後、グループに分かれて研修会を行い、「タブレットを活用した授業」、「障がい者アート、アールブリュット」について学びました。
  「タブレットを活用した授業」では、授業つくりの話や、ワークショップを行い、ICTを活用した授業について知識を深めることができました。
  「障がい者アート、アールブリュット」では、「アートセンターあいのさと」の早坂支援主任をお招きし、北海道内で障がい者アートに力を入れている事業所の取り組みについて講演していただきました。障がい者アートの考え方や様々なアプローチ方法について話していただき、大変参考になりました。「生徒の自由な発想や、想像力を最大限に引き出す」という視点は今後の学習内容を考える上で、大変良い機会となりました。
13:00 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2015/08/21

就労支援セミナーを開催しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
去る8月5日、本校職員を対象に「障害者の福祉・教育・医療から雇用への移行推進協議会」が主催する就労支援セミナーを開催しました。北海道労働局や障がい者就業・生活支援センター、また民間企業から講師をお招きし、それぞれの立場から障害者雇用の現状と実際、就労継続A型事業所や就労移行支援事業所の利用および一般就労に向けて、学校(教育)の中で取り組み、定着を目指すべきことなどについて御講演いただきました。
 本校では初めての開催した就労支援セミナーでしたが、今後の指導・支援に向けて新たな視点を持つことができた大変有意義な研修となりました。


   
  







16:00 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/08/17

ほしみドーナツ祭が開催されました!

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
2年生は、美術で紙粘土を使ってドーナツと皿を作りました。その後、出来上がった作品を展示し、「ドーナツ祭」を開催しました。投票によって、ドーナツ大賞、準大賞、校長賞、審査員特別賞などが決まるため、生徒は開票の様子をドキドキしながら見守っていました。開票の末、各賞が決まりメダルをもらった生徒に対して、他の生徒から自然と拍手が起こりました。自分の作品はもちろん、他の生徒の作品に「いいね」と感じる気持ちが生まれすてきな「ドーナツ祭」になりました。


   
  

ドーナツ展示会場には、作品を見るために、続々と人が集まりました。ドーナツの形にこだわった作品、色合いが独創的な作品、おいしそうで食べたくなる作品など、どれも魅力的な作品が展示してありました。
細部まで丁寧に作り、自分の作りたいイメージを持って彩色しました。かわいらしいドーナツに人気が集まり、見事大賞を受賞しました。受賞した生徒はメダルとシェフ帽をもらい、とてもうれしそうでした。
全校生徒、教職員が投票しました。学校見学で来校した中学生も「おいしそう」「すごい!」などと感想を言って投票していました。校長先生からも「色使いがすてきです。おいしそう」と感想をもらいました。

08:30 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/08/17

第2回防犯教室が行われました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
7月22日に、携帯電話保持生徒を対象に携帯電話教室が行われました。携帯電話会社の方に来校していただき、近年取り沙汰されている携帯電話のトラブルについて話していただきました。
携帯電話の誤った使い方によって、トラブルに巻き込まれる可能性があると説明があり、生徒たちは危険性を感じながらも、予防するためにはどうしたらよいかを真剣に考えていました。携帯電話の使い方を学ぶ良い機会になりました。

   
  

メールやSNSなどの甘い言葉には罠があることや、個人情報が流失してしまうと全世界に知れ渡り、危険にさらされる状態であることを学びました。

携帯ゲームの課金による高額請求の話題では、トラブルを回避するために、「親に携帯を預ける」、「使用時間を決める」など、生徒から活発な意見が出されました。

最後に、生徒を代表して「とても勉強になりました。これからは携帯電話の使い方に気を付けます」とお礼の言葉を伝えました。

08:25 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/07/24

H27年度 学校公開について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成27年度の学校公開を下記の通り行います。参加ご希望の方は各自、実施要領等を御覧の上、9月2日(水)までに本校代表メールもしくはFAX、お電話にて申込み頂きますようお願いします。

日時:9月9日(金) 9:30~12:10
場所:本校第一体育館ほか

不明な点がございましたら、本校総合支援部 高階、猪村までお問い合わせください。

H27学校公開御案内.pdf
参加申込書(学校関係者用).pdf
参加申込書(事業所関係者・その他用).pdf
参加申込書(保護者用).pdf
16:42 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2015/07/23

陸上競技会が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
7月10日に快晴の下、.『陸上競技会』が行われました。
昨年度までは「キラリンピック」という名称で行われていた行事ですが、今年度は内容と名称を変更し、新たなスタイルで実施されました。
学年それぞれでそろいのTシャツを着たり、応援旗を作ったりして、一致団結の志気を高めました。
全体競技は、学年対抗リレー、学年対抗玉入れを、個人競技は全員参加の50m走を行い、その後、走り・立ち幅跳び、ボール投げ、フライングディスク、長距離走の4種目に分かれて競技を行いました。それぞれの種目で、生徒一人一人が生き生きと競技に参加し、練習の成果を存分に発揮できました、午後からの表彰式では、頑張りを讃え、上位入賞者に賞状が送られました。

   
  

練習で50mを8秒台で走る生徒もおり、デットヒートが期待されました。

風にあおられ、ディスクがうまく入らないなど苦戦する姿も見られました。

一人一人が勝利の願いを込めて模様を付けて染めた応援旗ができました。


   
  

ゴールテープを目指して、全力疾走しています。1位を目標に懸命に駆け抜けました。

友達と競い合って走りました。
練習した成果を十分に発揮することができました。

一つでも多くの玉を入れようと腕や体を伸ばして頑張りました。

14:52 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/07/23

3年生「こころとからだの学習」について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
3年生の生活単元学習で、身だしなみや清潔についての学習を行いました。手洗いではヨウ素液、歯磨きではプラークチェッカー、洗面ではフェイスソープを使用し、汚れや洗う場所を自分で確認しながら取り組みました。「けっこう汚れが残っているね」と気付き、その日から手洗いや歯磨きを丁寧に頑張るようになった人も・・・。自分で気付き、気を配ることができるよう、普段から心掛けていきたいですね。

    

 
 
 「きれいに洗えたかな?」と先生のチェックを受けています。
 安全に、そり残さずに・・・
ちょっと緊張!?
 

14:51 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/07/23

ワークデザインコースの生活単元学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
6月の生活単元学習は、全5回にわたり「家事を覚えよう」という単元で学習を行いました。
調理、洗濯、掃除それぞれのテーマで、コース別に学習を行いました。
今回は、ワークデザインコース1、2グループが「調理」、ワークデザインコース3グループが「洗濯」、ワークデザインコース4グループとライフデザインコースが「掃除」に取り組みました。
12月にはテーマを変えて、全グループがすべてのテーマで学習できるように計画を進めています。


   
   

【ワーク~調理①グループ】
粉を入れ、卵を割り入れ、生地を混ぜました。先輩と後輩が力を合わせて、協力しながらお好み焼きを完成させました。

【ワーク~調理①グループ】
丸い型を利用して、お好み焼きの生地を流し入れました。枠からはみ出さないように、慎重に入れました。

【ワーク~調理②グループ】
グループに分かれて4種類のサンドイッチを作りました。事前学習で手順を覚え、手際よく作り上げることができました。

  

   

【ワーク~調理②グループ】
2回目の調理はお好み焼きを作りました。キャベツのせん切りでは、手を切らないように気を付けながら、なるべく細く切るようにしました。

【ワーク~洗濯グループ】
タブレットを使って洗濯の基礎知識を学びました。洗濯にふさわしい洗剤選びや洗濯の手順について〇×方式で確認しました。

【ワーク~洗濯グループ】
学校にある洗濯機を使って、Tシャツやバンダナを洗いました。
事前学習で、操作方法を確認して取り組みました。

  

   
【ワーク~洗濯グループ】
ハンガーに掛ける前にしわを伸ばす作業を行いました。ハンガーに掛ける際は、肩部分がずれないように気を付けて干しました。

【ワーク~洗濯グループ】
バンダナのアイロン掛けを行いました。手順が分からない時は、タブレットで再確認しながら作業を進めました。

【ワーク~掃除グループ】
広い体育館の掃除を行いました。みんなで横一列に並んで、モップ掛けを行いましたが、体育館が広くてとても大変な作業でした。
  

   

【ワーク~掃除グループ】
モップで集めたごみを掃除機で吸い取りました。掃除機の操作に慣れており、ごみを残さずに吸い取ることができました。

【ライフ~掃除グループ】
生活訓練室の掃除を行いました。床の雑巾掛けでは、部屋の端にある物を移動させてから拭くということを学習しました。

【ライフ~掃除グループ】
ガラス用洗剤を使って、窓の拭き掃除を行いました。窓をまんべんなく拭くのが難しかったですが、教師と一緒に拭く箇所を確認しながら仕上げました。

14:50 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/07/08

平成 27 年度 夏季研修会のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成 27 年度北海道星置養護学校ほしみ高等園 夏季研修会を以下の要領で開催します。

日時:平成 27 年 8月 17 日(月) 日(月) 9:50~12 :15
場所:星置養護学校ほしみ高等園 第 1体育館 体育館 (全体研修)、各研修場所

参加を希望される方は、以下の開催要項を御覧の上、FAXにてお申し込みください。

h27夏季研修会開催要項.pdf
FAX送信票.pdf
10:06 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2015/07/08

キャリア教育の研究をしています

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
6月16日(火)に全校職員でキャリア教育の研究を行いました。
ほしみ高等学園では昨年度より研究主題を「一人一人の教育的ニーズに応じた、実際的・実用的な力を育成する教育の創造~特別支援学校高等部普通科コース制導入に向けた教育課程の編成・実施・評価~」とし、2週に一度本校の教育課程について検討しています。今回は、「ほしみ高等学園の生徒に卒業後の自立・社会生活に向けて必要な力とは何か?」をテーマにキャリア教育の視点で検討を行いました。

 
 
 ファシリテーションという手法を使い、育てなければならない力を付箋に記入し、同じカテゴリーのものを集めています。
 同じテーマで検討したグループが集まり、さらに話し合いを深めています。
 ファシリテーションの手法を使うと、話し合いが広がり、先生方のつながりも広がっていきます。


10:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2015/06/24

防犯教室が行われました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
6月17日に1年生から3年生の全校生徒を対象に防犯教室が行われました。
手稲警察署の方に来ていただき、身近に潜む危険な事柄について話をしていただきました。
「知らない人にはついていかない」、「怪しい車、危険な場所には近づかない」など自分の身を守る方法についても教えていただきました。

警察の方の写真 様子の写真 
 最近手稲で起こった「声掛け」事例について説明がありました。
「もし、声を掛けられたらどうする?」という質問に、どうしたら良いか真剣に考えている生徒もいました。
 「危ないと思う場所には近づかない」、「声を掛けられても付いていかない」 など防犯に関して分かりやすくまとめられたDVDを視聴しました。  代表の生徒が警察の方にお礼を伝えました。「今日聞いたお話を忘れずに、安全に気を付けて生活します」と宣言しました。

14:31 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/06/24

ライフデザインコースの学習

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
生活単元学習の時間に様々な技法を用いて作品つくりを行いました。生徒は初めて触れる画材や絵の具に興味を持ちながら作品を制作しました。

   
  

作品名
『アクリル絵の具で表現しよう』

カンバスにマスキングテープを貼り、その上からアクリル絵の具やモデリングペーストを塗り重ねて制作しました。何層も絵の具を重ねることで個性あふれる作品ができました。


作品名 『昊空(そら)』
ローラーや刷毛を使ってPVA(洗濯のり)を混ぜたアクリル絵の具を箱にぬりました。
青のグラデーションで彩色した箱を積み重ねて夏の空を表現しました。

作品名 『春色のはなびら』
小麦粉と水とおがくずを混ぜ、自分の好きな色の絵の具を加えて粘土を作りました。本物の木の枝に粘土をかぶせて、花に見立てました。それぞれの好きな色が集まり、色鮮やかな作品に仕上がりました。


14:30 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2015/06/17

学校説明会が終わりました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
去る6月10日(水)に学校説明会を実施いたしました。当日は中学生の保護者の方をはじめ、118名の方々に御参加いただきました。また、アンケートでは貴重な御意見、御感想をたくさんいただきました。皆さまからいただいた御意見を今後の説明会運営や学習指導などに生かしてまいります。御協力ありがとうございました。

学校説明会アンケート集約結果.pdf
17:13 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0)
2015/05/25

2年生 美術の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
「春の虫を描こう!」というタイトルで、てんとう虫やちょうを描きました。教師の絵を参考に下絵を描き、黒ガムテームを細く切った物を縁に貼りました。仕上げは水彩絵の具を使って、思い思いに色を塗りました。
絵の具を混ぜるとどうなるかという学習を通して、色を考えながら塗りました。

  
 たんぽを使って、ちょうの周りに春らしい緑色を付けました。  ちょうの羽根の細かい部分は、細い筆を使って色を塗りました。  出来上がった作品を全員の前で紹介しました。

08:25 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0)
2015/05/25

ライフデザインコースの学習

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
「モダンテクニック」という画法を用いて作品を作りました。初めての学習で、生徒は意欲的に取り組んでいました。
 製作風景
  できあがった作品      
 絵の具がついたビー玉を箱の中で転がして、線を描写しました。
それぞれのセンスを生かした色選びで、すてきな作品がたくさんできました。
  紙の周りに輪になって座り、転がしキャッチボールの要領でボールを転がして色を付けました。  階段ホールに飾られた『TRAIL(軌跡)』は、全員で力を合わせて作った作品です。
出来上がった作品の数々は、校舎の階段ホールに展示してありますので、来校の際には、ぜひ御覧ください。
08:20 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2015/05/25

ワークデザインコースの職業・作業学習の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
ワークデザインコースの職業・作業学習(ほしみワークス班)では、事業所の方に来ていただき、お菓子箱の箱折り方法を教えていただきました。生徒全員が講師の方の説明に注目し、集中して聞いていました。

  
 
全員で箱の折り方の手本を見ました。講師の方の手元を熱心に見つめていました。
  1枚折るごとに先生に報告し、.確認しながら作業を進めました。
  谷折り、山折りを間違えないように、手元をしっかり見て、箱を折りました。

08:15 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | 学習の様子
2015/05/08

平成27年度学校説明会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成27年度の学校説明会を下記のとおり行います。参加御希望の方は各自、下記の実施要領等を御覧の上、6月3日(水)までに本校代表メールもしくはFAX番号まで申込みいただきますようお願いします。

日時:平成27年6月10日(水) 9:30~12:10
場所:本校第一体育館、会議室ほか

不明な点がございましたら、本校総合支援部 高階、猪村までお問い合わせください。

申込みは既に締め切っております
08:26 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | おしらせ
2015/05/01

学校評価を公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成26年度の学校評価を公開しました。
左のメニューから「学校評価」をクリックして、御覧ください。
15:38 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0) | おしらせ
2015/05/01

校舎外清掃・花壇整備

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
1年生の作業学習で、校舎外清掃と花壇整備を行いました。クラスごとに分担して作業を進めました。


       



 
 
 落ちている葉や枝を集めて、バケツに入れていました。  ペットボトルの目印を避けて、草取りをしました。  生徒玄関をデッキブラシで磨きました。

15:10 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0)
2015/05/01

コース制が始まりました!

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
「ワークデザインコース」「ライフデザインコース」に分かれての学習が始まりました。

    
   
 ワークデザインコースのオリエンテーションでは4つの作業種に分かれて活動することの説明がありました。働く力等、社会生活に必要な能力や態度を学びます。  ライフデザインコースでは、表現活動等を通し、将来の豊かな生活につながる力を養います。
学習の中での約束を確認しました。
 
 材料の入った段ボール箱を運ぶなど、作業の準備も自分たちで行いました。

15:05 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0) | 学習の様子
2015/05/01

平成27年度 入学式の様子

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
平成27年4月8日に行われました“入学式”の様子をお伝えします。

 
 

 入学式前に先生と記念撮影をしました。 緊張の面持ちで入場しました。
  五十嵐校長から式辞がありました。

42名の生徒がほしみ高等学園に入学しました。
新入生の皆さん、御入学おめでとうございます!!

15:00 | 投票する | 投票数(6) | コメント(0) | 学習の様子
2015/04/28

年間行事予定を公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成27年度の年間行事予定を公開しました。
右側のバナーより「年間行事予定」を選択し、PDFをダウンロードしてください。
(変更することもありますので、ご了承ください。)
17:22 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | おしらせ
2015/04/28

H27年度教育課程を公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成27年度の学校経営方針と教育課程を公開しました。
左側メニューの「学校概要」を選び、その中のメニューより「教育課程」を選択してください。
17:15 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2015/04/22

新入生歓迎会が行われました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号
新入生歓迎会を4月20日(月)に行いました。新入生の自己紹介、2・3年生の発表、その後全校生徒でタタロチカという曲に合わせて踊りました。

  
 1年生は、学級ごとに自己紹介をしました。  各学年の出し物で3年生はBelieveの合唱をしました♪
  素敵な飾り付けを2、3年生で行いました!

15:15 | 投票する | 投票数(4) | コメント(0) | 学習の様子
2015/04/16

学校だよりを公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
学校だよりのページを公開しました。

左のメニューから「学校概要」を選び、該当ページのメニューから「学校だより」を選択してください。
16:13 | 投票する | 投票数(5) | コメント(0) | おしらせ
2015/04/13

校長挨拶を更新しました。

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者弐号
左側メニューの「校長挨拶」を公開しました。
ぜひご覧下さい。
16:25 | 投票する | 投票数(0) | コメント(0)
2015/04/07

平成27年度入学式のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者参号

平成27年度北海道星置養護学校ほしみ高等学園入学式を、次の通り実施しますのでお知らせします。

日時:平成
2749日(木)  午後1時~午後1時30分

場所:本校第一体育館


16:16 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2015/03/03

平成26年度卒業証書授与式のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号

平成26年度北海道星置養護学校ほしみ高等学園卒業証書授与式を、次の通り実施しますのでお知らせします。

日時:平成
27310日(火)  午前10時~午前11

場所:本校第一体育館


18:15 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0)
2014/12/18

教育課程の掲載

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
本校の教育課程を掲載しました。
左側にあるメニューから「学校概要」を選択し、表示されるメニューより「教育課程」を選択してください。
17:59 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2014/12/17

臨時休校のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
各種報道でご存じのように、北海道地方に数年に一度の猛吹雪が予想され、札幌市内においても大荒れの天候の予報が発表されました。
これを受け、生徒の安全を最優先に考え、12月18日(木)については、臨時休校の措置を取ることになりました。
15:16 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2014/11/27

入札情報の更新について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成26年度構内除排雪委託契約が終了しました。
結果については、「事務 入札情報」を御覧ください。
08:49 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | 事務から
2014/11/26

H27 入学者選考検査について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
平成27年度北海道立特別支援学校高等部(知的障害)生徒募集要領を以下に公開します。
H27募集要領.pdf
14:54 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2014/11/10

ほしみ祭のお知らせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者
今年度、高等部祭から名称が改まったほしみ祭のプログラムを掲載しました。

日時:
11月14日(金)・・・オープニングセレモニー
11月15日(土)・・・一般公開日 10:00~11:45

プログラムは、こちらになります。
H26ほしみ祭プログラム.pdf

17:22 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0)
2014/11/10

教育相談のページを公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者
本校の教育相談に関するページを公開しました。
左側メニューにある「教育相談」をクリックして御覧ください。
10:44 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2014/11/10

入札情報の掲載について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理人弐号
平成26年度構内除排雪業務委託契約に係る入札情報を掲載しました。
左側メニューの「事務 入札情報」を御覧ください
09:00 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0)
2014/11/04

心の教育推進キャンペーンのおしらせ

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
北海道心の教育推進キャンペーン強調月間に伴い、TOPページ右側にロゴを設置すると共に、以下にキャンペーンの趣旨を掲載します。

 ~キャンペーン趣旨~

北海道心の教育推進会議では、子どもたちに生命を尊重する、他人(ひと)を思いやる、美しいものに感動するなどの「豊かな心」を育むことの大切さを、家庭、学校、地域や企業、団体などへ普及、啓発する活動を展開しており、11月を強調月間として取組を進めています。

北海道星置養護学校ほしみ高等学園は、この趣旨に賛同し、心の教育推進キャンペーンを応援しています。


17:25 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2014/10/02

「いじめ防止基本方針」の公開について

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
北海道星置養護学校「いじめ防止 基本方針」を掲載します。

いじめ防止 基本方針.pdf

08:35 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2014/09/12

H26年度 学校公開のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理人弐号
平成26年度の学校公開を下記の通り行います。参加ご希望の方は各自、実施要領等を御覧の上、10月3日(金)までに本校代表メールもしくはFAX、お電話にて申込み頂きますようお願いします。

日時:10月17日(金) 9:30~12:10
場所:本校第一体育館ほか

不明な点がございましたら、本校総合支援部 高階、木津までお問い合わせください。

H26学校公開御案内.pdf
参加申込書(学校関係者).pdf
参加申込書(事業所関係者・地域の方).pdf
参加申込書(保護者).pdf
16:12 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2014/08/20

学習の様子を更新しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
左側のメニューにある「学習の様子」に入学式と開校式の様子を掲載しました。
ぜひ、御覧ください。
19:56 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | 学習の様子
2014/06/24

校長挨拶を公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
左側のメニューの「校長挨拶」を公開しました。
ぜひ御覧ください。
15:30 | 投票する | 投票数(2) | コメント(0) | おしらせ
2014/06/05

学校概要(沿革)を公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
左側メニューの「学校概要」にある「沿革」を公開しました。
皆さん是非ごらん下さい。
19:03 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2014/06/04

リンクを公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者壱号
左側メニューの「リンク」のページを公開しました。
皆さん、是非ご利用ください。
17:55 | 投票する | 投票数(1) | コメント(0) | おしらせ
2014/05/22

平成26年度学校説明会のご案内

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者
平成26年度の学校説明会を下記の通り行います。参加ご希望の方は各自、実施要領等を御覧の上、5月30日(金)までに本校代表メールもしくはFAX番号まで申込み頂きますようお願いします。

日時:6月11日(水) 9:30~12:10
場所:本校第一体育館、会議室ほか

不明な点がございましたら、本校総合支援部 高階、向までお問い合わせください。
10:30 | 投票する | 投票数(3) | コメント(0) | おしらせ
2014/05/22

ホームページを公開しました

Tweet ThisSend to Facebook | by HP管理者
本日より、星置養護学校ほしみ高等学園のHPを公開します。
まだ、暫定の公開ですが、少しずつ内容を充実させていきたいと思います。
10:00 | 投票する | 投票数(7) | コメント(0) | おしらせ

北海道星置養護学校ほしみ高等学園



本校への道のり、公共交通機関の時刻などは、
上のGoogleMapをクリックし、拡大地図をご利用ください

郵便番号
 〒006-0860 
住  所 札幌市手稲区手稲山口740番地1
電話番号 (011)681-6500
F A X 
 (011)681-6511
学校代表
メール
 hoshimi-z0%hokkaido-c.ed.jp
(迷惑メール対策のため、上記アドレスの%を@に置き換えて使用してください)