7月10日に快晴の下、.『陸上競技会』が行われました。
昨年度までは「キラリンピック」という名称で行われていた行事ですが、今年度は内容と名称を変更し、新たなスタイルで実施されました。
学年それぞれでそろいのTシャツを着たり、応援旗を作ったりして、一致団結の志気を高めました。
全体競技は、学年対抗リレー、学年対抗玉入れを、個人競技は全員参加の50m走を行い、その後、走り・立ち幅跳び、ボール投げ、フライングディスク、長距離走の4種目に分かれて競技を行いました。それぞれの種目で、生徒一人一人が生き生きと競技に参加し、練習の成果を存分に発揮できました、午後からの表彰式では、頑張りを讃え、上位入賞者に賞状が送られました。

| | 
|
| 
|
練習で50mを8秒台で走る生徒もおり、デットヒートが期待されました。
|
| 風にあおられ、ディスクがうまく入らないなど苦戦する姿も見られました。
|
| 一人一人が勝利の願いを込めて模様を付けて染めた応援旗ができました。
|

| | 
|
| 
|
ゴールテープを目指して、全力疾走しています。1位を目標に懸命に駆け抜けました。
|
| 友達と競い合って走りました。 練習した成果を十分に発揮することができました。
|
| 一つでも多くの玉を入れようと腕や体を伸ばして頑張りました。
|